
香ばしいえごまパウダー入り!スピード副菜・じゃがいもの千切り炒め
香ばしいえごまパウダー入り!スピード副菜・じゃがいもの千切り炒め
えごまパウダーで風味豊かに!ちょっと変わったスピード副菜、じゃがいもの千切り炒め
いつものじゃがいもの千切り炒めに、香ばしいえごまパウダーを少し加えるだけで、驚くほどコクと風味がアップします!簡単なのに特別な味わいが楽しめるレシピをご紹介します。
主な材料- じゃがいも 3個
- 玉ねぎ 1個
調理手順
Step 1
まず、じゃがいも3個の皮をむき、約0.3cm厚さの細長い千切りにします。均一な太さに切ると、火の通りが均一になります。
Step 2
切ったじゃがいもは、冷水に5分ほど浸してでんぷん質を軽く抜きます。こうすることで、じゃがいもがくっつかず、よりきれいに炒め上がります。
Step 3
鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰させます。ぐつぐつと沸騰したことを確認してください。
Step 4
お湯が沸騰したら、でんぷんを抜いたじゃがいもの千切りを入れ、約1分30秒〜2分ほどさっと下茹でします。じゃがいもが完全に柔らかくならず、少し歯ごたえが残る程度にするのがポイントです。
Step 5
下茹でしたじゃがいもは、ザルにあけてしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、炒める際に油がはねたり、味がぼやけたりする原因になります。
Step 6
フライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1と、薄切りにした玉ねぎ1個を入れて、しんなりするまで炒めます。玉ねぎの甘みが引き出され、じゃがいもの千切り炒めの風味を豊かにします。
Step 7
玉ねぎがしんなりしてきたら、水気を切ったじゃがいもの千切りを全て加え、一緒に炒め合わせます。
Step 8
じゃがいもがフライパンにくっつかないように混ぜながら炒め、こしょうを軽く振って香りを加えます。
Step 9
じゃがいもがある程度火が通ったら、オイスターソース大さじ2を加え、じゃがいも全体に均一に絡むように炒めて味を調えます。オイスターソースを使うと、別途塩を加えなくても旨味がしっかり出ます。
Step 10
ここでこのレシピの主役!えごまパウダー大さじ2をたっぷり加え、じゃがいもの千切りとよく混ぜ合わせながら炒めます。えごまパウダーの香ばしさが、コクをプラスしてくれます。
Step 11
最後に、ごま油大さじ1/2を回しかけて、香ばしさをさらに引き出します。
Step 12
白ごまを散らし、全体がよく混ざるようにさっと炒めたら、美味しいえごま風味のじゃがいも千切り炒めの完成です!
Step 13
香ばしくて優しい味わいのえごま風味じゃがいも千切り炒めは、普通のじゃがいも炒めとはまた違った魅力があり、特別な副菜として楽しめます。ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにもぴったりです!

