
食欲をそそる爽やかな海の幸と海藻の和え物
食欲をそそる爽やかな海の幸と海藻の和え物
彩り豊かな海藻をさっぱりとした和え物で楽しむ
食欲がない時こそ、ピリッと爽やかな海藻サラダで気分転換!こちらは、色々な種類の海藻を使い、さっぱりとした甘酢あんで和えるだけの簡単な海藻和えです。海の恵みたっぷりの海藻で、食欲を刺激する絶品おつまみ(おかず)をどうぞ。
主な材料- ミックス海藻 300g
甘酢あんの調味料- コチュジャン 大さじ1.5
- だし醤油(または醤油)大さじ0.5
- 梅エキス(または蜂蜜・砂糖)大さじ1
- 料理酒(みりんなど)大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ0.5
- 白ごま 大さじ0.5
- 酢 大さじ2
- コチュジャン 大さじ1.5
- だし醤油(または醤油)大さじ0.5
- 梅エキス(または蜂蜜・砂糖)大さじ1
- 料理酒(みりんなど)大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ0.5
- 白ごま 大さじ0.5
- 酢 大さじ2
調理手順
Step 1
まずは、塩漬けされたミックス海藻の塩抜きをしっかり行います。ボウルにたっぷりの冷水を入れて海藻を浸し、余分な塩分を取り除きましょう。パッケージには10分と記載されていることもありますが、しっかり塩抜きするには最低でも30分から1時間ほど浸しておくのがおすすめです。30分経ってもまだ塩味が気になる場合は、水を替えながらさらに浸しておいてください。
Step 2
塩抜きが終わったミックス海藻は、流水で数回丁寧に洗い、しっかりと水気を切っておきます。別のボウルに、甘酢あんの調味料であるコチュジャン(大さじ1.5)、だし醤油(大さじ0.5)、梅エキス(大さじ1)、料理酒(大さじ1)、ニンニクみじん切り(大さじ0.5)、白ごま(大さじ0.5)、そして爽やかな酸味を加える酢(大さじ2)を全て入れ、よく混ぜ合わせて美味しい甘酢あんを作ります。
Step 3
水気を切ったミックス海藻に、作っておいた甘酢あんを加えて、手で優しく(もみもみと)和えます。海藻が固まらないように、調味料が全体に均一に絡むように丁寧に混ぜ合わせましょう。
Step 4
甘酸っぱくて美味しいミックス海藻の和え物が完成しました!食欲がない時のご飯のお供にもぴったりですし、軽いヘルシーサラダとしても最適です。

