
食パンで作る簡単アップルパイ
食パンで作る簡単アップルパイ
時短で美味しい!食パンアップルパイの作り方
パン生地から作るのは大変…そんな時でも大丈夫!食パンを使えば、あっという間に本格的なアップルパイが楽しめます。外はこんがりサクサク、中は甘酸っぱいりんごのフィリングがたっぷり。焼き立てアツアツのパイを一口頬張れば、口いっぱいに幸せが広がります。シナモンの香りが甘なりんごの風味を引き立て、コーヒーと一緒にいただけば、まさに至福のティータイムに。食パンで作ったとは思えない、見た目も味も自慢のパイです。
りんごフィリングの材料- りんご 1個
- 砂糖 大さじ1
- はちみつ またはオリゴ糖 大さじ1
- バター 大さじ1
- シナモンパウダー 小さじ1/2
調理手順
Step 1
1. 食パンの準備:まず、食パンの耳(四辺)をナイフで切り落とします。次に、ハケを使って、パンの表面の四辺に卵液をたっぷりと塗ってください。この卵液は、後でパイの形を閉じる際に、生地がしっかりくっつくための「のり」の役割を果たします。
Step 2
2. 美味しいりんごフィリング作り:りんごはよく洗い、皮をむいて芯を取り除き、1cm角程度の大きさに切ります。フライパンに、切ったりんご、砂糖大さじ1、はちみつまたはオリゴ糖大さじ1、バター大さじ1、シナモンパウダー小さじ1/2を全て入れます。中火にかけ、りんごが柔らかくなり、水分がとろっとするまでじっくり煮詰めてください。焦げ付かないように、時々かき混ぜましょう。フィリングが煮詰まったら、少し冷ましておきます。
Step 3
3. パイにフィリングを詰める:準備した食パンの表面の中央に、冷ましたりんごフィリングをたっぷりと乗せます。下の食パン(卵液を塗っていない方)には、後でパイの形を閉じる際に蒸気が抜けるように、数カ所切り込みを軽く入れておきましょう。
Step 4
4. パイの形を整えて閉じる:もう一枚の食パンを上に重ねます。切り込みを入れた下のパンと、りんごフィリングを乗せたパンを合わせ、フォークを使って縁をしっかりと押さえて、形をきれいに整えながら、中身が漏れ出さないようにしっかりと閉じます。しっかりと押さえることで、焼いた時に形が崩れるのを防ぎます。
Step 5
5. きれいな焼き色をつける:パイの表面全体(縁以外)に、残りの卵液を丁寧にもう一度塗ります。こうすることで、オーブンで焼いた時に、食欲をそそる黄金色のきれいな焼き色がつきます。
Step 6
6. 形をきれいに整える:パイの形が少し歪んでいる場合は、ナイフで余分な部分をきれいに切り取り、より洗練された見た目に仕上げましょう。
Step 7
7. オーブンで焼く:180℃に予熱したオーブンにパイを入れ、約15分間焼きます。表面がきつね色になり、サクサクになるまで焼き上げれば、美味しい食パンアップルパイの完成です!

