Uncategorized

風味豊か!焼き玉ねぎニンニクカレー(カレークイーン使用)





風味豊か!焼き玉ねぎニンニクカレー(カレークイーン使用)

カレークイーンで焼き玉ねぎニンニクカレーの作り方:コーンを加えた簡単カレーレシピ

風味豊か!焼き玉ねぎニンニクカレー(カレークイーン使用)

別のおかずがなくても、これ一皿で満足できるごちそうカレー!子供たちが大好きなので、頻繁に作るメニューです。本格的に作るならお肉やエビ、トマトなどを加えても美味しいですが、今日は冷蔵庫にあった玉ねぎ、ネギ、きのこだけで十分美味しいカレーを作ってみました。彩りと甘さをプラスするために、コーン缶も少し加えてみました。簡単に作りましたが、夫と子供たちから「本当に美味しい!」と絶賛されたレシピです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • カレークイーン(焼き玉ねぎ&ガーリック味) 1袋
  • 長ネギ 2/3本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • エリンギ 1本
  • 水 500g(約2.5カップ)
  • コーン缶 少々

調理手順

Step 1

今日使うのは「カレークイーン」の焼き玉ねぎ&ガーリック味です。この製品は、まろやかな風味と深く豊かな味わいを同時に楽しめる魅力的なカレーなんですよ。袋を開けると、「スノーカレールー」「フォン・ド・ボー」「辛味スパイス」の3つの小袋が入っています。さあ、本格的に美味しいカレーを作ってみましょうか?

Step 1

Step 2

温めたフライパンにオリーブオイルを1〜2大さじ加え、みじん切りにした長ネギを入れ、中弱火でじっくり炒めてネギ油を作ります。一般的なカレーではニンニクのスライスを使うこともありますが、今日はネギの甘さを活かしてみましょう。

Step 2

Step 3

ネギが透明になってきて、ほんのり甘い香りがしてきたら、角切りにした玉ねぎを加えて一緒に炒めます。玉ねぎがきつね色になり、甘みがしっかり引き出されるまで、じっくり炒めることが大切です。

Step 3

Step 4

玉ねぎがしんなりしてきたら、食べやすい大きさに切ったエリンギを加えてさっと炒めます。ネギ、玉ねぎ、きのこがすべて柔らかくなったら、水500g(約2.5カップ)を注ぎ、「フォン・ド・ボー」の粉末を加えてよく溶かします。

Step 4

Step 5

ここで少し豆知識!「フォン・ド・ボー」とは、オーブンで焼いた牛肉の骨と、炒めた野菜、ニンニク、玉ねぎ、ハーブなどを加えてじっくり煮込んだ、深みとコクのある伝統的なフレンチスタイルの茶色いだし汁のことです。このだしのおかげで、カレーの風味がさらに豊かになるんですよ。

Step 5

Step 6

だしがよく溶けたら、いよいよ「スノーカレールー」の粉末を加える番です。顆粒状になっていて、水にとてもよく溶けます。他のカレールーに比べて溶けやすいので、より簡単かつ手軽にカレーが作れるのが大きなメリットです。

Step 6

Step 7

スノーカレールーがダマなく完全に溶けて、カレーが好みのとろみになったら、ほぼ完成です。最後に、鮮やかな黄色と甘みを加えてくれるコーン缶を少々加えます。お好みで「辛味スパイス」の粉末を加えて辛さを調整できる点も、「カレークイーン」のもう一つの魅力です。どうぞ、美味しく召し上がってください!

Step 7



風味豊か!焼き玉ねぎニンニクカレー(カレークイーン使用) はコメントを受け付けていません