Uncategorized

風味豊かで甘辛い”石海苔”の和え物





風味豊かで甘辛い”石海苔”の和え物

風味豊かな”石海苔”でご飯が進むおかずを作りましょう

風味豊かで甘辛い

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 石海苔(韓国のりの一種) 10枚
  • 醤油 大さじ3
  • コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ1
  • ニンニクみじん切り 小さじ1(大さじ0.5)
  • オリゴ糖(水あめなど)大さじ1
  • エゴマ油(またはごま油)大さじ2
  • 白ごま 大さじ2
  • ニラ 5本

調理手順

Step 1

以前はガスコンロの網で海苔を焼いていましたが、IHコンロに変えてからは網で焼いて良いか分からなかったので、フライパンで焼くことにしました。10枚しかないので、一枚一枚丁寧に焼いていきます。こうすることで、海苔特有の香ばしさが引き立ちます。

Step 1

Step 2

よく焼いた海苔は、ビニール袋に入れて細かくちぎってください。海苔の粉が飛び散らないように、袋の中で優しく揉むようにちぎると、きれいに海苔のくずが作れますよ。

Step 2

Step 3

和え衣の材料として、醤油大さじ3、コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ1、ニンニクみじん切り小さじ1、オリゴ糖大さじ1、エゴマ油大さじ2、白ごま大さじ2を準備します。本来はネギのみじん切りを入れるとさらに美味しいのですが、家には長ネギしかなく、ニラがあったので、新鮮なニラ5本を細かく刻んで代わりに入れました。ニラの爽やかな香りが海苔とよく合います。

Step 3

Step 4

細かくちぎっておいた海苔の上に、あらかじめ作っておいた美味しい和え衣を均一にかけます。

Step 4

Step 5

ここからがポイント!調味料が海苔全体に均一に絡むように、手で優しく”もみもみ”と和えてください。この時、海苔が固まってしまうことがあるので、固まった部分は手で優しくほぐしながら、調味料が全体にいきわたるように丁寧に混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

これで、風味豊かな”石海苔”の和え物の完成です!もし、しけってしまった海苔があれば、捨てずに今日のレシピのように香ばしくて美味しいおかずに変身させてみてください。食欲がない時でも、ご飯がすすむこと間違いなしです!

Step 6



風味豊かで甘辛い”石海苔”の和え物 はコメントを受け付けていません