
超簡単!香ばしくて甘い、コーンチーズのレシピ
超簡単!香ばしくて甘い、コーンチーズのレシピ
お家でカフェ風!みんな大好き、香ばしくて甘いコーンチーズの作り方
冷蔵庫にある材料を使って、簡単なのにとっても美味しいコーンチーズのレシピをご紹介します。プチプチはじけるコーンととろーり伸びるチーズの最高の組み合わせは、お子様のおやつはもちろん、大人のおつまみにもぴったりです!
主な材料- 缶詰のスイートコーン 1缶(水気を切る)
- ソーセージ 1本(例:ウィンナーソーセージ、お好みのもの)
- 玉ねぎ 1/4個
- 赤パプリカ 1/5個
- 黄パプリカ 1/5個
- モッツァレラチーズ 2つまみ(約100g)
- バター 大さじ1
ソース- マヨネーズ 大さじ4
- 砂糖 大さじ1.5
- 塩 少々
- こしょう 少々
- マヨネーズ 大さじ4
- 砂糖 大さじ1.5
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
全ての材料を準備しましょう。コーン缶はザルにあけてしっかりと水気を切ってください。ソーセージ、玉ねぎ、パプリカは、チャーハンに使うくらいの大きさに細かく刻みます。細かく切ることで、コーンとよく馴染みます。
Step 2
コーンチーズの風味を豊かにする追加材料を準備します。この工程は任意ですが、ソーセージや色々な野菜を加えると、さらに美味しく楽しめます!
Step 3
水気をしっかりと切ったコーン缶をボウルに入れます。調理中に水っぽくなるのを防ぐため、必ずザルにあけて水気を切ることが重要です!
Step 4
準備した野菜(玉ねぎ、パプリカ)とソーセージは、チャーハンの具材のように小さく刻んでください。材料の大きさが揃っていると、食感が良く、コーンとソースが均一に混ざり合います。
Step 5
ボウルに入れたコーンと刻んだ野菜、ソーセージに、マヨネーズ大さじ4、砂糖大さじ1.5、塩ひとつまみ、こしょうひとつまみを加え、全体が均一になるように混ぜ合わせます。ソースが全ての材料にしっかりと絡むように混ぜてください。
Step 6
熱したフライパンにバター大さじ1を溶かします。バターが焦げ付かないように、弱めの中火でじっくりと溶かしてください。バターの風味がコーンチーズを一層美味しくしてくれます。
Step 7
バターが溶けたら、先ほど味付けして混ぜておいたコーンのミックスを全てフライパンに入れます!フライパン全体に均一に広げるのがおすすめです。
Step 8
弱めの中火で、コーンと野菜が軽くきつね色になるまで炒めます。焦げ付かないように時々混ぜてください。材料が火を通るにつれて、甘い香りがしてきます。
Step 9
材料がきつね色に焼けたら、準備したモッツァレラチーズ2つまみをコーンの上全体に均一に散らします。チーズをたっぷりかけると、より食欲をそそります。
Step 10
チーズを散らしたら、すぐにフライパンに蓋をして弱火にし、チーズが完全に溶けるまで待ちます。チーズが溶けることでコーンと混ざり合い、素晴らしい見た目を完成させます。チーズが溶けたら、美味しいコーンチーズの完成です!

