
超簡単!自家製トルティーヤピザ
超簡単!自家製トルティーヤピザ
お子様も大好き!甘じょっぱさがたまらない、簡単手作りピザ
元々はほうれん草のフラットブレッドを作る予定でしたが、娘がピザをリクエストしたので、ほうれん草とモッツァレラチーズをたっぷり使った、ちょっと特別な自家製ピザをすることにしました!さつまいもの甘みとベーコンの塩気が絶妙にマッチした、家族みんなで楽しめる美味しさです。
主な材料- トルティーヤ 2枚
- スモークベーコン 70g
- 玉ねぎ 1/2個
- ほうれん草 1株分
- トマト 1/2個
- モッツァレラチーズ 120g
- かぼちゃのような甘みのさつまいも 1本(中サイズ)
ソース・調味料- はちみつ 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 市販のピザソース 大さじ1
- はちみつ 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 市販のピザソース 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、さつまいもの皮をむき、1.5cm角くらいのひと口大に切ります。火の通りを均一にするために、大きさを揃えるのがポイントです。
Step 2
切ったさつまいもは、耐熱性の袋に入れ、電子レンジで約4分加熱します。さつまいもの大きさや電子レンジの機種によって、加熱時間は調整してください。竹串がスッと通るくらいが目安です。
Step 3
電子レンジで加熱したさつまいもは、袋に入れたまま熱いうちに潰します。塊が残らないよう、なめらかになるまで潰すことで、ピザに均一に塗り広げやすくなります。
Step 4
玉ねぎは薄切りにするか、みじん切りにします。細かく刻むことで、甘みと旨味がより引き立ちます。
Step 5
フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひきます。みじん切りにした玉ねぎを加え、しんなりとして香りが立つまで炒めます。焦げ付かないように注意しましょう。
Step 6
ベーコンをフライパンでカリカリになるまで炒めます。余分な油はキッチンペーパーで吸い取り、食べやすいように3等分に切っておきましょう。
Step 7
トマトはよく洗い、ヘタを取り、8等分のくし形切りにします。
Step 8
ほうれん草は洗って、しっかりと水気を切ります。水気が残っているとピザが水っぽくなるので、葉の部分を丁寧に絞るように水気を切ってください。
Step 9
オーブンシートを敷いた天板にトルティーヤを1枚乗せ、はちみつ大さじ2を縁を残して全体に薄く塗ります。はちみつの優しい甘さが生地の美味しさを引き立てます。
Step 10
はちみつを塗ったトルティーヤの上に、潰したさつまいもをスプーンやヘラで円を描くように、均一に広げます。これがピザの土台となります。
Step 11
さつまいもの上に、もう1枚のトルティーヤを重ねます。ピザソース大さじ1を、こちらも縁を残して薄く塗り広げます。ソースが多すぎると塩辛くなるので、適量を使うのがコツです。
Step 12
ピザソースの上に、炒めた玉ねぎを彩りよく散らします。
Step 13
炒めて切っておいたベーコンと、くし形切りにしたトマトを、玉ねぎの上に順番に並べていきます。
Step 14
準備したほうれん草を、具材の上から全体に散らします。ほうれん草は焼くと少ししんなりして、食べやすくなります。
Step 15
最後に、モッツァレラチーズ120gを全体にたっぷりと振りかけます。チーズがとろけて、すべての具材をまとめあげてくれます。
Step 16
170℃に予熱したオーブンで約7分焼きます。チーズがとろけて美味しそうな焼き色がついたら完成です!オーブンがない場合は、蓋つきのフライパンを使い、弱火でチーズが溶けるまで焼いてもOKです。これで、簡単で美味しい自家製トルティーヤさつまいもピザの出来上がりです!

