
超簡単!イカの詰め物
超簡単!イカの詰め物
おうちで手軽に作れる!イカの詰め物レシピ
見た目も食欲をそそるイカの詰め物、作るのが複雑で難しいと思っていましたか?全くそんなことはありません!スーパーで手に入る「アニャン式プルコギ」を使えば、誰でも簡単に作れる超簡単イカの詰め物レシピをご紹介します。シンプルな材料でも味は格別で、みんな驚くこと間違いなし。これからは、おうちでも美味しいイカの詰め物を気軽に楽しんでください!
主な材料- アニャン式プルコギ 1パック(約200~300g)
- 茹でて細かく刻んだもやし 1掴み(約50g)
- 青唐辛子 3本
- ニラ 1掴み(約50g)
- イカ 6杯(中サイズ)
- 卵 4個
調理手順
Step 1
イカの詰め物を作るための材料をすべて準備してください。イカはきれいに下処理をし、もやし、ニラ、青唐辛子は細かく刻んでおきましょう。
Step 2
スーパーで手軽に手に入るアニャン式プルコギを1パック用意します。あらかじめ味付けされているので、複雑な調味工程を省略できて便利です。
Step 3
大きめのボウルに、用意したアニャン式プルコギ、茹でてもやしの水気をしっかり絞って細かく刻んだもの1掴み、小口切りにしたニラ1掴み、ニンニクのみじん切り大さじ1、細かく刻んだ青唐辛子、そしてイカの胴体の中にある足の部分を別で刻んで加えます。(イカの足の部分を刻んで加えると、食感がより豊かになります。)
Step 4
ここに卵4個を割り入れ、味付けのために塩少々、こしょう少々、香ばしさを加えるごま小さじ1、風味を引き立てるごま油小さじ1を加えて味を調えます。(アニャン式プルコギにすでに味が付いているので、塩の量は調整してください。)
Step 5
ボウルに入れた全ての材料を、ヘラや手で優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとイカが硬くなることがあるので、材料が均一に混ざる程度にまとめるのが良いでしょう。
Step 6
きれいに下処理したイカの胴体に、準備した詰め物をスプーンで丁寧に詰めていきます。詰め込みすぎると調理中に破裂する可能性があるので、70~80%程度が目安です。イカの口をつまようじで刺して、詰め物が漏れ出ないようにしっかりと塞いでください。
Step 7
蒸し器に湯を沸かし、準備したイカの詰め物を並べて入れます。蓋をして強火で約10分間蒸してください。イカの大きさや火加減によって、調理時間は変わることがあります。
Step 8
よく蒸されたイカの詰め物は、食欲をそそるオレンジ色になります。切る際は、つまようじを刺したまま切ると、中身がこぼれ落ちるのを防ぐことができます。切り終わったらつまようじを抜けば、きれいに仕上がります。
Step 9
食べやすい大きさに切り、出来上がったイカの詰め物をきれいなお皿に盛り付けてください。彩り豊かで、食卓がより一層華やかになります。
Step 10
温かいイカの詰め物は、そのまま食べても美味しいですが、醤油ベースの甘酸っぱいタレや、ピリ辛のチリソースにつけて食べると、その風味が倍増します。お好みのソースを添えて、美味しく召し上がってください!

