Uncategorized

超簡単!りんごのケーキ





超簡単!りんごのケーキ

10分で完成!タルト風なのに超簡単なりんごケーキ♡

超簡単!りんごのケーキ

タルトじゃないのにタルトみたい!焼くまでたったの10分という驚きの簡単さ!15cmのタルト型で作るレシピです。韓国語の表現が少し不自然なところがあったらすみません。(^^;)

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 新鮮な卵 1個
  • さらっとしたキャノーラ油 30g
  • 甘い砂糖 30g
  • きめ細かい薄力粉 50g
  • もちっとしたじゃがいもでんぷん 30g
  • 生地を膨らませるベーキングパウダー 2〜3g
  • 爽やかなりんご 1/2個
  • しっとり感を加える牛乳 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、オーブンを180℃に予熱しましょう。ボウルに卵1個、砂糖30g、キャノーラ油30gを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。(ご自宅に黒糖があれば、黒糖を使っても、いつもと違う風味が楽しめますよ!)

Step 1

Step 2

卵液に、薄力粉50g、じゃがいもでんぷん30g、ベーキングパウダー2〜3gを一緒にふるい入れてください。(粉類をふるうことで、ダマにならず、より滑らかで美しいケーキに仕上がります。)粉がある程度混ざったら、牛乳大さじ1を加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、生地を完成させます。混ぜすぎには注意してくださいね。

Step 2

Step 3

準備した15cmのタルト型に、生地を流し入れます。☆タルト型はフッ素加工(フッ素樹脂コーティング)がされているものを使うと、生地がくっつかず便利です。もし加工されていない型を使う場合は、型の内側にキャノーラ油をしっかりと塗っておくと、ケーキを取り出すのがずっと楽になりますよ。

Step 3

Step 4

生地を流し入れた型の上に、りんご1/2個を小さめの角切りにして、お好みのデザインで飾ります。(写真のりんごは少し大きめに切ってしまいましたが、焼き上がり後に型からケーキを取り出しやすくするためには、りんごをできるだけ小さく切るのがおすすめです!)

Step 4

Step 5

180℃に予熱したオーブンで20分焼きます。ケーキが完全に冷めたら、粉砂糖をたっぷり振りかけると、さらに美しい仕上がりになります。お好みでシナモンパウダーを少し振りかけると、風味が豊かになり、まるで美味しいアップルパイのような味わいが楽しめますよ。♡

Step 5



超簡単!りんごのケーキ はコメントを受け付けていません