Uncategorized

超簡単!やみつきコーンチーズレシピ





超簡単!やみつきコーンチーズレシピ

冷蔵庫にあるもので!失敗しない簡単コーンチーズの作り方

超簡単!やみつきコーンチーズレシピ

夜食に食べたいと弟にリクエストされて作ってみました!とろーりチーズがたまらない、甘じょっぱいコーンチーズは、おやつにもおつまみにもぴったり。簡単なのにおいしい、みんな大好きレシピです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

完璧なコーンチーズのための材料

  • コーン缶 1缶(水気をしっかり切る)
  • 無塩バター 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1(甘さはお好みで調整)
  • マヨネーズ 大さじ3(クリーミーに!)
  • モッツァレラチーズ たっぷりひとつかみ(お好みで増減)
  • 乾燥パセリ 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、コーン缶の水分をザルにあけてしっかり切ってください。水分が多いと味がぼやけてしまうことがあります。

Step 1

Step 2

温めたフライパンにバター大さじ1を溶かし、水気を切ったコーン缶を加えて中弱火で炒めます。コーンが温まり、香ばしい香りが立つまで炒めましょう。

Step 2

Step 3

ここに甘みを加える砂糖大さじ1を加えます。甘さはお好みで加減してくださいね。

Step 3

Step 4

コーンのコクとまろやかさをプラスするマヨネーズ大さじ3をたっぷり加えます。コーン一粒一粒にマヨネーズがコーティングされるように、しっかりと混ぜ合わせることが大切です。

Step 4

Step 5

砂糖とマヨネーズがコーンに均一に混ざるように、ヘラやスプーンで手早く混ぜ合わせます。すべての材料がよく馴染み、ツヤが出るまで炒めると良いでしょう。

Step 5

Step 6

次に、調理したコーンを耐熱容器に移すか、そのままフライパンで加熱します。その上にモッツァレラチーズを好みの量だけたっぷりのせます。オーブンやエアフライヤーで、チーズが溶けてとろりとするまで焼きます(180℃で5〜7分、またはチーズが溶けるまで)。オーブンがない場合は、フライパンに蓋をして弱火でチーズを溶かしてもOKです。

Step 6

Step 7

チーズがこんがりと溶けたら、最後に乾燥パセリを散らして彩りと香りをプラスしましょう。

Step 7

Step 8

じゃーん!湯気が出て美味しそうなコーンチーズの完成です!熱々が一番美味しいので、できたてを召し上がってくださいね。❤️❤️

Step 8



超簡単!やみつきコーンチーズレシピ はコメントを受け付けていません