
超簡単カルボナーラリゾット
超簡単カルボナーラリゾット
カルボナーラ粉末ソースを使った、手軽で美味しいリゾットのレシピ
こんにちは!心もお腹も満たされる、おうちごはんレシピです。リゾットは、お米を主材料としたイタリアの代表的な料理で、伝統的にはお米を炒めた後、熱いブイヨンを少しずつ加えながらかき混ぜて煮込んでいくのが特徴です。しかし、今日は市販のカルボナーラ粉末ソースを使って、誰でも簡単に作れる本格的なリゾットのレシピをご紹介します。特別なブイヨンを使わなくても、濃厚で深いカルボナーラの風味を楽しめますよ!
材料- 干ししいたけ 5枚
- 缶詰のハム 少々(またはベーコン)
- 玉ねぎ 1/4個
- エビ 5尾(ボイルエビまたは生エビ)
- 赤唐辛子 少々
- オリーブオイル 大さじ1/2
- バター 1かけ
- 牛乳 1カップ (200ml)
- カルボナーラ粉末ソース 1パック
- 温かいご飯 1膳分
- パセリのみじん切り 少々(飾り用)
- 塩 少々(味調整用)
調理手順
Step 1
このリゾットは、すでに炊いてあるご飯を使うので、調理工程がとても簡単です。まず、玉ねぎは薄切りにします。エビはボイルエビを使うか、生のエビの場合は殻をむいて背わたを取り、準備してください。ハムの代わりにベーコンを使うと、より風味が豊かになります。赤唐辛子は、飾り用に少し残しておき、残りはすべて薄切りにします。
Step 2
干ししいたけは、ぬるま湯に砂糖小さじ1/2程度を加えて戻します。指で触ってみて、柔らかくなればOKです。戻したしいたけは、細かく刻みすぎず、噛み応えが残るように少し大きめに刻むのがおすすめです。
Step 3
市販のカルボナーラ粉末ソースを準備します。ほとんどのスーパーマーケットやオンラインショップで手軽に購入できます。
Step 4
ボウルに冷たい牛乳1カップ(200ml)を注ぎ、カルボナーラ粉末ソース1パックを入れて、泡立て器やフォークでダマがなくなるまでよく混ぜ溶かします。牛乳は温めずに、そのまま使用してください。
Step 5
中火で熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1/2とバター1かけを入れて溶かします。バターが溶けたら、まず薄切りにした玉ねぎを加え、透き通って香りが立つまでよく炒めます。玉ねぎが炒まったら、缶詰のハム(またはベーコン)を加えて一緒に炒め、次にエビとしいたけの粗みじん切りを加えて、全体が馴染むように炒め合わせます。
Step 6
薄切りにした赤唐辛子の飾り用以外をフライパンに加え、さっと炒め合わせます。その後、温かいご飯1膳分を加え、ヘラでご飯の塊をほぐしながら、全体に油が回るように炒めます。ここから、牛乳とカルボナーラ粉末ソースを混ぜたものを、少しずつ加えながら炒め続けます。一度にすべての液体を注がず、ご飯がしっとりするのを見ながら、少しずつ足していくのがポイントです。
Step 7
リゾットを炒める際は、弱火を保つのがコツです。こうすることで、牛乳がダマになったり焦げ付いたりするのを防ぐことができます。完成時にあまりにも濃すぎると、冷めた時にさらに固くなってしまうので、お好みの固さよりも少し緩いかな、というくらいで火を止めてください。お皿に盛り付けた時に、とろりと広がるくらいが目安です。
Step 8
美味しいカルボナーラリゾットの完成です!仕上げに、取っておいた赤唐辛子の細切りを彩りよく乗せ、パセリのみじん切りを散らすと、さらに食欲をそそる見た目になります。どうぞ召し上がれ!

