Uncategorized

赤ちゃんのための柔らかい米粉のインジョルミ





赤ちゃんのための柔らかい米粉のインジョルミ

米粉と牛乳だけで作った赤ちゃん用お餅 [赤ちゃんインジョルミ]

赤ちゃんのための柔らかい米粉のインジョルミ

もち米は赤ちゃんには噛みつきにくく危険かもしれないと思い、米粉を使って安全で柔らかい赤ちゃんインジョルミを作ってみました。小さなお子様のおやつにぴったりです!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 米粉 50g
  • 牛乳 80g
  • 飾り用:赤ちゃん用おせんべいやシリアルバー(細かく砕いたもの)
  • ごま油 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、米粉50gを計量して準備してください。米粉は一度ふるっておくと、さらに軽い食感になります。

Step 1

Step 2

準備した米粉に牛乳80gを注ぎ入れます。牛乳は、赤ちゃん用のミルクでも、普通の牛乳でも構いません。

Step 2

Step 3

ヘラやスプーンを使い、米粉と牛乳がダマにならないようによく混ぜ合わせます。最初は少しゆるく感じるかもしれませんが大丈夫です。

Step 3

Step 4

よく混ざった生地を電子レンジ対応の容器に移し、約1分間加熱します。生地がもちっとした状態に変わってきます。

Step 4

Step 5

電子レンジから取り出した生地は固まったように見えることがあります。ここで、ヘラやスプーンで生地全体をよく混ぜてほぐしてください。もし、まだ固さが足りないようであれば、30秒ずつ追加で加熱し、様子を見ながら調整してください。

Step 5

Step 6

生地がなめらかになり、お餅のような弾力が出るまで、しっかりとこねます。手で生地を伸ばしたり折りたたんだりする作業を繰り返すことで、お餅のような食感になります。

Step 6

Step 7

こねあがった生地が十分に弾力を持つようになったら、形を整える工程に移ります。生地がべたつきすぎる場合は、米粉を少量ずつ加えて、生地の硬さを調整してください。

Step 7

Step 8

香ばしさを加えるために、ごま油大さじ1を加えて生地とよく混ぜ合わせます。ごま油が生地全体に均一にコーティングされるように混ぜてください。次に、生地を少しずつちぎって、赤ちゃんが一口で食べられるような丸い形や細長い形に整えます。

Step 8

Step 9

伝統的なきな粉の代わりに、赤ちゃんが好きなおせんべいや、市販のシリアルバーなどをジッパー付きの袋に入れ、細かく砕きます。丸めた赤ちゃんインジョルミを、この砕いた粉にまぶしつけます。全体に均一に付くように転がしてください。(私はシリアルバーを使い、さらに香ばしい風味にしました。)

Step 9

Step 10

柔らかくて香ばしい赤ちゃんインジョルミの完成です!シリアルバーをまぶすことで、ほんのりとした甘さと香ばしさが加わり、赤ちゃんがとても美味しく食べてくれます。赤ちゃんに安全で健康的なおやつとして、ぜひお楽しみください。

Step 10



赤ちゃんのための柔らかい米粉のインジョルミ はコメントを受け付けていません