
赤ちゃんのための優しいさつまいものおかゆ
赤ちゃんのための優しいさつまいものおかゆ
超簡単!炊飯器ベビーフード:さつまいものおかゆ(初期 1~4段階)
こんにちは!ベベトッキママです。息子(チャンヒョン君)が離乳食を本当によく食べてくれるので、とても嬉しいです!今では一度に75mlに挑戦しています。このレシピは、75ml分×3日間で食べられる量です。
さつまいものおかゆ- 初期用米粉 18g
- 皮をむいたさつまいも 14g
- 水 260ml
調理手順
Step 1
キッチンスケールを使い、初期用米粉18gを正確に計量してください。離乳食の基本となる米粉は、正確な計量が大切です。
Step 2
清潔な水260mlを用意します。計量カップを使うと便利です。(例:160ml + 100ml)
Step 3
炊飯器の内釜に、計量した米粉と水260mlを入れ、ダマがなくなるまで泡立て器やヘラで優しく混ぜます。あらかじめキューブ状にカットしておいたさつまいもを加え、もう一度軽く混ぜ合わせます。
Step 4
炊飯器の「再加熱」または「離乳食」モードを選び、13分間加熱します。炊飯器が自動で調理してくれるので、美味しいさつまいものおかゆが完成するまで待ってください。
Step 5
炊飯器から完成したおかゆを取り出したら、さつまいもの塊が残っていないか、細かいザル(こし器)で一度こしてください。こうすることで、赤ちゃんがより滑らかに食べられるようになります。赤ちゃん用の容器に取り分けて保存し、1日1~2回に分けて与えてください。

