
色とりどりのフルーツオープンサンド
色とりどりのフルーツオープンサンド
見た目も華やか!ゆったりブランチを楽しむフルーツオープンサンドの作り方
お家にあるフルーツを使って、彩り豊かで美味しいフルーツオープンサンドを作り、自宅でゆったりとブランチタイムを過ごしましょう。見ているだけで気分が上がるレシピです。
材料- 食パン 2枚
- みかん 1個
- キウイ 1個
- トマト 1個
- クリームチーズ 適量
調理手順
Step 1
オープンサンドに使うフルーツを準備しましょう。みかんは皮をむいて房に分け、キウイは皮をむいて約5mm厚さの輪切りにします。トマトもよく洗って、同様に5mm厚さにスライスします。使うフルーツは、旬のものや冷蔵庫にあるもの、お好みのもので構いません。いちご、ブルーベリー、バナナなど、何でもよく合いますよ!
Step 2
次に、サンドイッチの土台を作ります。食パン2枚を用意し、パン切りナイフで耳をきれいに切り落とします。(この工程を省略しても大丈夫ですが、耳を切り落とすとよりすっきりとしたきれいな仕上がりになります。)パンの上に、柔らかいクリームチーズをたっぷりと塗り広げます。クリームチーズはパンの風味を豊かにし、フルーツの甘みとのバランスを取ってくれます。四角い形の牛乳パンを使うと、カットしたときの断面が特にきれいに見えます。
Step 3
準備したきれいなフルーツを、クリームチーズの上に彩りよく盛り付けていきます。みかん、キウイ、トマトを色合いが調和するように配置すると、より食欲をそそります。フルーツの形や色を活かして、自由にデザインしてみてください。
Step 4
いよいよ、食べやすい大きさにカットする工程です。パン切りナイフを使って、そっとカットしてください。半分に切っても、4等分にしても良いでしょう。
Step 5
最後に、甘みをプラスするために粉砂糖を軽く振りかけたら、おしゃれなオープンサンドの完成です。粉砂糖がない場合は省略しても大丈夫です。代わりに、はちみつやメープルシロップを軽く垂らしても美味しいですよ。
Step 6
出来上がったフルーツオープンサンドを、きれいな皿に盛り付ければ、簡単なのに本格的なブランチメニューの完成です。コーヒーや紅茶と一緒に、ゆったりとしたブランチタイムをお楽しみください!

