
自家製リコッタチーズのクリーミーサラダ
自家製リコッタチーズのクリーミーサラダ
牛乳と生クリームで、とろける自家製リコッタチーズサラダを作る
冷蔵庫にある牛乳と生クリームを使って、お家で簡単に作れる、とろけるようにクリーミーで優しい味わいの自家製リコッタチーズと、それを使ったサラダのレシピをご紹介します。濃厚なチーズの食感と上品な風味が魅力で、特別な添加物を使わないのでヘルシーに楽しめるのも嬉しいポイント。ブランチにも、軽食にもぴったりなリコッタチーズサラダをぜひ作ってみてください!
自家製リコッタチーズの材料- 牛乳 1パック (900ml)
- 生クリーム 500ml
- レモン 1個
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ0.3
サラダドレッシングの材料- オリーブオイル 大さじ3
- ホワイトバルサミコ酢 大さじ1
- レモン汁 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- みじん切り玉ねぎ ひとつまみ (約大さじ2)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル 大さじ3
- ホワイトバルサミコ酢 大さじ1
- レモン汁 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- みじん切り玉ねぎ ひとつまみ (約大さじ2)
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、リコッタチーズを作るための鍋を用意します。鍋に牛乳と生クリームを注ぎ入れてください。一般的に、牛乳と生クリームの比率は2:1が理想的です。例えば、牛乳1リットルに対して生クリーム500mlを使用します。このレシピでは、牛乳900mlと生クリーム500mlを使って、豊かな風味に仕上げます。
Step 2
牛乳と生クリームを合わせた鍋に、風味を豊かにするために砂糖と塩を少々加えます。食卓用のスプーンで、砂糖大さじ1杯、塩小さじ0.3杯を目安に加えると、チーズのあっさりとした味わいとほのかな甘みが絶妙なバランスになります。
Step 3
新鮮なレモン1個は半分に切り、果汁を絞って準備します。市販のレモン汁を使用する場合は、約4〜5大さじ程度で代用可能です。レモン汁は、チーズを固める上で重要な役割を果たします。
Step 4
材料を入れた鍋を中火にかけ、温め始めます。牛乳がふつふつと沸騰し始めたら、火を弱火にします。用意したレモン汁を加え、ヘラで2〜3回軽くかき混ぜたら、そのまま弱火で煮込みます。チーズがうまく固まらないことがあるので、かき混ぜすぎには注意してください。
Step 5
弱火のまま、約20分間ゆっくりと煮込みます。この過程で、牛乳がポロポロと固まり、リコッタチーズの形になっていきます。この20分間は、固まる様子を静かに見守ってください。混ぜる必要はありません。
Step 6
20分後、火を止めると、鍋の中にポロポロと固まったリコッタチーズの塊が見えるはずです。清潔なザルにチーズクロス(またはガーゼ)を敷き、鍋の中身をそっと流し入れます。ホエイ(チーズを作る際に残る透明な液体)が下のボウルに落ちるように、ザルに重ねてください。
Step 7
チーズクロスの端を軽く絞って、まず一次的な水分を取り除きます。ある程度水分が抜けたら、チーズクロスをしっかりと縛ります。その後、重い鍋や何か重いものを上に乗せて、できるだけ水分を絞り出します。この状態で冷蔵庫に入れ、最低でも半日(約6〜8時間)かけて十分に水分を抜くことが重要です。この工程を経て、濃厚なリコッタチーズを作ることができます。
Step 8
半日後、冷蔵庫から取り出したチーズクロスを開けると、もちもちとした食感の自家製リコッタチーズが完成しています。私は濃厚でクリーミーな質感が好きですが、お好みで水分の抜け具合を調整することで、より柔らかい、またはよりしっかりとした食感にすることも可能です。
Step 9
綺麗にできたリコッタチーズを食べやすい大きさに盛り付けると、「自家製リコッタチーズ」の完成です!出来上がったリコッタチーズは、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、3〜4日以内にお召し上がりください。
Step 10
サラダに添える野菜やフルーツは、きれいに洗って食べやすい大きさにカットし、お皿に美しく盛り付けます。さて、美味しいドレッシングを作りましょう。ボウルにオリーブオイル大さじ3、ホワイトバルサミコ酢大さじ1、新鮮なレモン汁大さじ2、甘いはちみつ大さじ1を入れます。ここに、みじん切りにした玉ねぎひとつまみ、塩、こしょう少々を加えて、泡立て器かフォークで全ての材料がよく混ざるように力強く混ぜ合わせると、爽やかなドレッシングの完成です。
Step 11
口の中でとろけるような、牛乳本来の優しい風味が生きているリコッタチーズは、まさに絶品です。新鮮な野菜や爽やかなドレッシングと合わせれば、完璧なハーモニーを奏で、食卓をより豊かにしてくれるでしょう。 delicious creationをお楽しみください!

