
自家製ペストジェノベーゼの絶品カプレーゼサンド
自家製ペストジェノベーゼの絶品カプレーゼサンド
炊飯器で簡単!風味豊かなペストジェノベーゼのカプレーゼサンドイッチ
これ一つで大満足!炊飯器を使って手軽に作れる、ボリューミーで美味しいカプレーゼサンドイッチをご紹介します。これだけでしっかりとした一食になりますよ。
材料- 食パン 2枚
- ペストジェノベーゼ 2大さじ
- 新鮮なトマト 1/2個
- モッツァレラチーズ (トマトの量に合わせて)
- 塩 ひとつまみの半分
調理手順
Step 1
まず、食パンを2枚用意します。それぞれのパンの内側に、自家製ペストジェノベーゼを大さじ2杯ずつ均一に塗ってください。(自家製ペストなら、ナッツを少し粗めに挽くと風味がアップしますよ!)
Step 2
新鮮なトマト1/2個を、約5mmの厚さにスライスします。ペストを塗ったパンの片面に、スライスしたトマトをきれいに並べます。その上から、塩ひとつまみの半分程度を軽く振りかけ、トマトの味を引き立てましょう。
Step 3
モッツァレラチーズも約5mmの厚さにスライスします。トマトの上にのせる際は、パンの縁よりも約5mmほど小さくなるように配置すると、チーズが流れ落ちずにきれいに収まります。(お好みでチーズの量は調整してください。もっとたっぷり乗せても美味しいですよ!)
Step 4
もう一枚のパンで蓋をして、サンドイッチの形を整えます。炊飯器の内釜にサンドイッチをそっと入れ、「パン焼きモード」または「サンドイッチモード」(もしあれば)を選び、10分間焼きます。
Step 5
10分後、サンドイッチをひっくり返して、再び「パン焼きモード」でさらに10分焼きます。こうすることで、両面がこんがりと香ばしく焼き上がります。
Step 6
焼きあがったサンドイッチを炊飯器から取り出す際は、薄いヘラを使うのがおすすめです。炊飯器からそっと取り出し、お皿に移してください。
Step 7
とろりと溶けたチーズが食欲をそそります。
Step 8
カリカリのパン、とろけるチーズ、フレッシュなトマト、そして香り高いペストジェノベーゼの組み合わせ!絶品のカプレーゼサンドイッチをお楽しみください。

