
自家製ノンシュガーいちごエード
自家製ノンシュガーいちごエード
【いちごエード】おうちカフェ・ノンシュガーいちごエード&いちごドリンク
冬でも手軽に手に入るいちごですが、旬の今がいちばん新鮮で値段も手頃です。ビタミンCの宝庫であるいちごをたっぷり使ったノンシュガーいちごエードは、味も良く、健康にも最高です。いちご100gあたりに含まれるビタミンCは、1日の推奨量の106%にも達するため、この一杯で十分なビタミンCを摂取できます。自宅で手作りすれば、添加物の心配もなく健康的で美味しい、おうちカフェいちごエードを簡単・手軽に楽しみましょう!
材料- 新鮮ないちご 150g
- 冷たい炭酸水 150ml
- はちみつ 小さじ1杯 (約5ml、お好みで調整)
- 氷
調理手順
Step 1
新鮮ないちごは、流水で優しく洗い、表面の汚れを落としてください。きれいな水に約10分間浸した後、ザルにあげて水気をしっかりと切ります。こうすることで、いちご本来の新鮮さを保つことができます。
Step 2
いちごのヘタを取り、大きい場合は半分にカットしてください。計量した150gのいちごをミキサーに入れ、撹拌します。もし、いちごの食感を楽しみたい場合は、細かくしすぎず、粒が少し残る程度に軽く撹拌するのがおすすめです。
Step 3
見た目にも美しいグラスに、まずはいちごのピューレを注ぎます。甘さはお好みで調整するのが一番です。私ははちみつを小さじ1杯(約5ml)だけ加えましたが、もっと甘みが欲しい場合は、大さじ1杯(約15ml)程度加えることをおすすめします。味見をしながら追加すると、失敗なく好みの味に仕上がりますよ!:)
Step 4
いちごピューレが入ったグラスに、用意した氷を隙間なくたっぷり入れてください。氷が多いほど冷たく、飲み物が薄まるのを遅らせることができます。
Step 5
冷えた炭酸水を、氷の上からそっと注ぎます。私は300mlの炭酸水の半分(約150ml)を使用しましたが、グラスの大きさや好みの炭酸の濃さに応じて量を調整してください。炭酸が抜けないように、勢いよく注ぎすぎないように注意しましょう。
Step 6
最後に、新鮮なアップルミントの葉を1枚、グラスの上にそっと添えれば、見た目も華やかな飾り付けの完成です。いちごの甘い香りとミントの爽やかなハーブの香りが調和し、口いっぱいに幸せな気分をもたらし、まるで手入れの行き届いた庭園にいるような癒しのひとときを演出してくれるでしょう。どうぞお楽しみください!^^

