
自家製ゼスプリグリーンキウイジャム
自家製ゼスプリグリーンキウイジャム
ゼスプリグリーンキウイで作る自家製キウイジャム
新鮮なゼスプリグリーンキウイをたっぷり使った、自家製キウイジャムのレシピをご紹介します。爽やかな酸味と甘みが口いっぱいに広がり、ヨーグルトやパン、お菓子作りにもぴったりです!
材料- ゼスプリグリーンキウイ 10個 (約700-800g)
- レモン 1個
- きび砂糖 (またはグラニュー糖) 1カップ (約150g)
調理手順
Step 1
まず、新鮮なグリーンキウイ10個の皮をきれいにむきます。次に、キウイを半分に切り、中央の白い芯の部分を丁寧に取り除いてください。その後、キウイを細かく刻みます。あまり細かくしすぎず、少し食感が残る程度に粗めに刻むのがおすすめです。
Step 2
大きめのボウルに刻んだキウイを入れます。きび砂糖1カップを加え、キウイと砂糖が均一に混ざるまでしっかりと混ぜ合わせましょう。砂糖がキウイの水分を引き出し、煮詰める過程を助けてくれます。次に、レモン1個を半分に切り、果汁を絞ってキウイと砂糖の混合物に加えて、全体を混ぜ合わせます。レモンの爽やかな酸味がキウイの風味を豊かにし、保存性を高めてくれます。レモンがない場合は、市販のレモン汁を使用しても良いですし、省略しても構いません。
Step 3
電子レンジを活用して、手軽にジャムを加熱しましょう。キウイ、砂糖、レモン汁を混ぜたものを電子レンジ対応の耐熱容器に入れます。ラップはかけずに、10分間加熱してください。この工程により、キウイの色がより鮮やかになり、煮詰める時間を短縮できます。電子レンジから取り出したキウイの混合物を鍋に移し、弱めの中火で、ヘラなどで絶えず混ぜながら、お好みのとろみがつくまで煮詰めていきます。ジャムがとろりとしてきたら、加熱を早く止めて色を保つために、熱湯を入れたボウルに鍋を浸けて、急速に冷ますのがおすすめです。鍋が冷めたら、完全に冷めたジャムを、あらかじめ煮沸消毒して乾燥させた清潔なガラス瓶に移し、冷蔵庫で保存します。
Step 4
ジャムが完全に冷めたら、熱湯消毒して水気を拭き取った清潔なガラス瓶に詰めてください。これで自家製キウイジャムの完成です。冷蔵庫で保存し、食べたい時にパンやヨーグルトに添えて、美味しくお召し上がりください。
Step 5
自家製キウイジャムは、新鮮なキウイがたっぷり入っているので、人工的な味ではなく、とても爽やかで深い風味が楽しめます。煮詰めすぎず、しっとりとした食感に仕上げることで、パンやヨーグルトに塗りやすく、また様々なお菓子作りの材料としても幅広く活用できます。作り方が簡単なので、誰でも家庭で美味しいキウイジャムを簡単に作って楽しむことができます。

