
絶品!マグロのサンパプ
絶品!マグロのサンパプ
ペク・ジョンウォン直伝!美味しいマグロのサムジャンで楽しむ、本格マグロのサンパプ
家計簿を整理していた際、夫婦で野菜不足であることを痛感しました。もっと野菜を食べようと思ったものの、そのままでは味気なく感じてしまう…。そこで見つけたのが、この絶品マグロのサムジャン(韓国風の甘辛い味噌ディップ)を活用したマグロのサンパプです!野菜嫌いのお子さんや、普段野菜をあまり食べない方にもぴったりの、ご飯がすすむこと間違いなしのレシピ。この美味しいサンパプで、彩り豊かで栄養満点な食卓を楽しみましょう。
マグロのサムジャン材料- マグロの油漬け缶 1缶(150g)
- 玉ねぎ 1/2個
- 青唐辛子(チェーヤンコチュ) 2本
- テンジャン(韓国味噌) 大さじ2
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ2
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- おろしニンニク 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- ごま油 少々
調理手順
Step 1
まず、サムジャンに使う野菜を準備します。玉ねぎと青唐辛子はみじん切りにしてください。長ネギを使用する場合は、白い部分を中心に小口切りにします。
Step 2
マグロの油漬け缶の油は捨て、その油だけを鍋に注ぎます。(マグロ自体の油を使うことで、より風味豊かになります。)
Step 3
用意した長ネギを鍋に入れ、弱火でじっくりと炒めて、ネギの香りが引き立つように美味しいネギ油を作ります。ネギがきつね色になるまで炒めると、さらに深みのある風味が増します。
Step 4
ネギの香りが十分に立ったら、みじん切りにした玉ねぎを加え、玉ねぎが透明になるまで甘みが出るまで炒めます。玉ねぎが火を通ることで甘みが増し、サムジャンの旨味を引き立てます。
Step 5
いよいよサムジャンの味付けです。炒めたネギと玉ねぎに、テンジャン大さじ2、コチュジャン大さじ2、そして水90mlを加えます。次に、コチュカル大さじ1、おろしニンニク大さじ1、砂糖大さじ1/2を加えます。最後に、油を切ったマグロと刻んだ青唐辛子を全て加えて、よく混ぜ合わせます。
Step 6
全ての材料が混ざったら、中弱火にして、サムジャンが適度に煮詰まり、とろみがつくまで煮込みます。焦げ付かないように、時々かき混ぜながら煮てください。
Step 7
仕上げに、香ばしさをプラスするために、ごま油をひと回しして混ぜ合わせれば、美味しいペク・ジョンウォン風マグロのサムジャンの完成です!出来立ての温かい状態でも美味しくいただけます。
Step 8
完成したマグロのサムジャンをそのままサンチュに包んで食べるのも最高ですが、さらに美味しく楽しみたい場合は、温かいご飯に炒りごま、塩、ごま油を少々加えて混ぜ、一口大のボール状に丸めます。準備したサンチュの上に、このご飯ボールを乗せ、たっぷりのマグロのサムジャンを添えて、豪快にいただきます。野菜とご飯、サムジャンの絶妙なハーモニーをお楽しみください!

