Uncategorized

絶品!プリプリ海老の醤油漬け(セウジャン)





絶品!プリプリ海老の醤油漬け(セウジャン)

#ご飯が進む!簡単手作り海老の醤油漬け#

絶品!プリプリ海老の醤油漬け(セウジャン)

エビチリやエビマヨの余ったエビを無駄なく活用!カニの醤油漬けのタレをアレンジして、あっという間に作れる絶品副菜「セウジャン」のレシピをご紹介します。食卓が豊かになりますよ!

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • 新鮮なエビ(殻をむき、背わたを取ったもの)

漬けダレ

  • カニの醤油漬け用タレ(または濃口醤油)
  • みりん
  • 料理酒(または清酒)
  • 長ねぎ(みじん切り)
  • にんにく(みじん切り)
  • 生姜(みじん切り)
  • 赤唐辛子(輪切りまたは細切り)
  • 青唐辛子(輪切りまたは細切り)
  • レモン汁

調理手順

Step 1

市販のカニの醤油漬けのタレを使うか、自家製の場合は「漬けダレ」の材料をすべて混ぜ合わせてください。(市販のタレを使う場合は、水分の少ないものを選ぶとより濃厚に仕上がります。)

Step 1

Step 2

用意した漬けダレを鍋に入れ、中火で沸騰したら弱火にし、2〜3分ほど煮詰めます。こうすることで醤油特有のえぐみがなくなり、旨味が増します。煮詰めたタレは完全に冷ましておきます。

Step 2

Step 3

きれいに下処理したエビを密閉容器に入れ、完全に冷めた漬けダレをエビが完全に浸かるまで注ぎます。エビ全体がタレにしっかり浸かるようにするのがポイントです。

Step 3

Step 4

容器の蓋をしっかり閉め、冷蔵庫で最低3日間寝かせます。時間が経つにつれてエビに味が染み込み、より一層美味しくなります。途中で一度、エビをひっくり返すとタレが均一に染み込みやすくなります。

Step 4

Step 5

3日後、しっかりと漬かったセウジャンを取り出し、器に美しく盛り付けます。プリッとしたエビと艶やかなタレが食欲をそそります。

Step 5

Step 6

ご飯が止まらなくなる美味しさ!絶品セウジャンの完成です。お好みで、刻み海苔やごま油を少々加えても美味しいですよ。

Step 6



絶品!プリプリ海老の醤油漬け(セウジャン) はコメントを受け付けていません