
絶品!コダリの甘辛煮 レシピ
絶品!コダリの甘辛煮 レシピ
臭みがなく旨みたっぷり!家庭で楽しむコダリの煮付け
夕食の献立に迷ったら、特別な日にも普段使いにもぴったりのコダリの煮付けはいかがですか?コダリ(干しスケトウダラ)は、魚特有の臭みが少なく、上品な旨みが特徴なので、魚が苦手な方にもおすすめです。甘みが凝縮された旬の蕪(かぶ)と一緒に煮込めば、蕪だけでもご飯が進む美味しさ。このコダリの煮付けがあれば、ご飯が何杯でも進んでしまうこと間違いなし!ぜひ、この感動的な美味しさをご家庭で体験してください。
主な材料- コダリ(干しスケトウダラ) 2尾
- 蕪(かぶ) 300g (適量)
- 長ネギ 1/2本
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子 1/2本
調理手順
Step 1
まずは、蕪の皮をむき、約1.5cm厚さの食べやすいように角切りにします。赤唐辛子と青唐辛子は斜め切りにし、種を取り除きます。長ネギは縦半分に切ってから、大きめにカットしてください。
Step 2
大きめのボウルに、コチュジャン、コチュカル、醤油、梅エキス、砂糖、ニンニクのみじん切りを全て入れます。そこに水1カップを加え、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせ、合わせ調味料を作ります。
Step 3
下処理したコダリを合わせ調味料のボウルに入れ、切った蕪も加えて、全体が均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。そのまま10分ほど置いて、味をなじませます。もし調味料が濃すぎると感じたら、少量の水を加えて調整してください。
Step 4
いよいよ煮込みに入ります。鍋の底に、調味料と和えた蕪を先に敷き、その上にコダリを並べます。強火にかけて煮立たせます。煮立ったら火を中火にし、蓋をして蕪が柔らかくなるまでゆっくりと煮込みます(約15〜20分)。途中で煮汁を魚や蕪にかけながら煮ると、より一層美味しく仕上がります。煮汁が程よく煮詰まり、食材に味が染み込んだら、最後にカットした長ネギと唐辛子を加えて、さらに2〜3分煮込んで完成です。

