
簡単5分!ちりめんじゃこ炒め
簡単5分!ちりめんじゃこ炒め
カリカリ香ばしい!5分で作るちりめんじゃこ炒めの黄金レシピ
毎日の副菜、何にしようか迷っていませんか?今回は、国民的副菜であるちりめんじゃこ炒めをわずか5分で完成させる、超簡単レシピをご紹介します。ちりめんじゃこ特有の香ばしさと甘辛い味付けが、ふっくらご飯との相性抜群です。ご飯が止まらなくなる、魔性のちりめんじゃこ炒め、ぜひ作ってみてください!
主な材料- ちりめんじゃこ 2掴み(1掴みは約15~20g程度)
- 青唐辛子 1本
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、ピリッとした辛味を加えてくれる青唐辛子は、きれいに洗ってヘタを取り、ごく細かくみじん切りにします。種を取り除くと辛さを調整できますよ。
Step 2
次に、ちりめんじゃこの臭みを取り、カリッとさせる工程です。乾いたフライパンを中弱火で熱し、ちりめんじゃこを入れて、焦げないように優しく炒めます。ちりめんじゃこから水分が飛んで、手で触ったときにパリッとした乾燥した感触になるまで炒めればOKです。(約1~2分)
Step 3
炒めたちりめんじゃこは一旦別の器に取り出し、きれいなフライパンを弱火で熱してサラダ油大さじ2をひきます。油がフライパン全体に均一に広がるのを少し待ってから、炒めたちりめんじゃこを戻し入れます。ちりめんじゃこに油が均一にコーティングされるように軽く炒めると、さらに香ばしくなります。
Step 4
ちりめんじゃこに油がコーティングされたら、みじん切りにした青唐辛子を加えて一緒に炒めます。青唐辛子のピリッとした香りがちりめんじゃこと馴染むように、1分ほど炒めましょう。
Step 5
甘みを担当する砂糖大さじ0.5を加えて、ちりめんじゃこと一緒に炒めます。砂糖が溶けて、ちりめんじゃこにコーティングされる役割をします。
Step 6
次に、ニンニクの香りを加えるニンニクのみじん切り大さじ1を加えて、こちらも、ちりめんじゃことよく混ぜながら炒めます。ニンニクが焦げ付かないように火加減に注意してください。
Step 7
照りと甘みを加える水あめ大さじ2を加え、ちりめんじゃこが固まらないように手早く炒め合わせます。調味料がちりめんじゃこによく絡むように、1分ほどさらに炒めましょう。
Step 8
下味をさらに強化し、苦味を抑える料理酒大さじ1を加えて、ちりめんじゃこと一緒に軽く炒め合わせます。この工程で、ちりめんじゃこの風味が一段と引き立ちます。
Step 9
最後に、塩味の決め手となる醤油大さじ1.5を加え、調味料がフライパンの底にくっつかないように素早く炒め合わせます。フライパンの底の水分が完全に蒸発し、全ての材料に調味料が均一にコーティングされたら完成です。
Step 10
火を止め、余熱を利用して香ばしい風味を加えるごま油大さじ1を回しかけます。全体を混ぜて、ごま油がちりめんじゃこにコーティングされるようにすると、さらに美味しくなります。
Step 11
じゃーん!5分で完成した美味しいちりめんじゃこ炒めの出来上がりです。温かいご飯の上にのせて、美味しく召し上がってください!

