
簡単!朝食にぴったりな卵パン
簡単!朝食にぴったりな卵パン
お家でできる美味しい卵パンの作り方
忙しい朝でも手軽に作れて、しかも満足感のある美味しい卵パンのレシピをご紹介します。お子様から大人までみんな大好きな、温かくてふわふわな卵パンをぜひお家で手作りしてみてください!シンプルな材料で、特別な朝食が完成しますよ。
パン生地- 室温の卵:70g (約1.5個分)
- 薄力粉:150g
- 砂糖:30g
- 室温の無塩バター:90g
- ベーキングパウダー:6g
- 塩:2g
- 牛乳:60g
トッピング用具材- ズッキーニ:1/2個、小さめの角切り
- スライスチェダーチーズ:3枚、1/4サイズにカット
- スパム(または類似の加工肉):適量、小さめの角切り
- 玉ねぎ:1/4個、みじん切り
- トッピング用パセリ:少々
- じゃがいも:1個、皮をむいて1cm角にカット
- スライスにんにく:3かけ、薄切り
- モッツァレラチーズ:適量
- ズッキーニ:1/2個、小さめの角切り
- スライスチェダーチーズ:3枚、1/4サイズにカット
- スパム(または類似の加工肉):適量、小さめの角切り
- 玉ねぎ:1/4個、みじん切り
- トッピング用パセリ:少々
- じゃがいも:1個、皮をむいて1cm角にカット
- スライスにんにく:3かけ、薄切り
- モッツァレラチーズ:適量
調理手順
Step 1
1. まず、卵パンにのせる具材を準備します。ズッキーニ、スパム、じゃがいもはそれぞれ1cm角程度にカットし、玉ねぎはみじん切りにしてください。にんにくは薄切りにしておきましょう。
Step 2
2. 中くらいのフライパンに大さじ1〜2杯のサラダ油を熱し、中火にかけます。カットしたじゃがいも、ズッキーニ、薄切りにしたにんにくを加え、じゃがいもが少し柔らかくなるまで約5分間炒めます。炒めている間、焦げ付かないように注意してください。
Step 3
3. ボウルに、室温に戻して柔らかくなった無塩バターを入れ、ハンドミキサーか泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。砂糖と塩を加えて、バターとよく混ざるまで泡立ててください。室温に戻した溶き卵を2〜3回に分けて加えながら、分離しないようにしっかりと混ぜ合わせます。
Step 4
4. ふるった薄力粉とベーキングパウダーを(3)のボウルに加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。粉っぽさが少し残っているところで牛乳を加え、生地がなめらかになるように混ぜてください。最後に、炒めた野菜、角切りにしたスパム、1/4サイズにカットしたチェダーチーズを加えて全体が均一になるように混ぜます。(モッツァレラチーズは最後のトッピング用なので、この時点では加えないでください。)
Step 5
5. 卵パンを焼くためのシリコン型やマフィン型に、生地を2/3程度まで流し入れます。お好みで、生地の上にカットしたズッキーニ、スパム、チーズなどの具材をきれいにトッピングしても良いでしょう。型からあふれないように、適量を詰めるのがポイントです。
Step 6
6. 175℃に予熱したオーブンで15分間焼きます。オーブンの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。パンがきつね色に焼けたらオーブンから取り出し、粗熱が取れてから型からそっと外して、美味しく召し上がってください。

