
簡単!ペク・ジョンウォン風 卵スープ
簡単!ペク・ジョンウォン風 卵スープ
冷蔵庫の余り物でパパッと!5分でできるペク・ジョンウォン風 卵スープ レシピ
あと一品欲しい時や、しっかりとした食事にもなる、簡単で美味しいペク・ジョンウォン風の卵スープです。たっぷりの野菜とぷるぷるの卵が絶妙なハーモニーを奏でます。
基本の材料- 長ネギ 1束(小口切り)
- ハムまたはベーコン 50g(厚さ0.5mmにスライス)
- お好みのきのこ 30g(食べやすい大きさにスライス)
- にんじん 1/5本(細切り)
- 卵 2個(よく溶きほぐす)
- 水 3カップ(紙コップで約500〜600ml)
- 水溶き片栗粉 30ml(片栗粉大さじ1+水大さじ2を混ぜる)
調理手順
Step 1
まずは、フライパンに油大さじ2を熱し、小口切りにした長ネギを入れて中弱火でネギの香りが豊かに広がるまで炒め、ネギ油を作ります。焦げ付かないように注意しながら炒めるのがポイントです。
Step 2
ネギの香りが立ってきたら、0.5mm厚さにスライスしたハム(またはベーコン)を加えて、こんがりと炒めます。ハムから出る油が、さらにコクを加えてくれます。
Step 3
ハムが程よく炒まったら、冷蔵庫にある余り野菜をすべて活用しましょう!私は、細切りにしたにんじんとスライスしたきのこを加えました。全ての野菜を加えて、野菜がしんなりするまで一緒に炒めてください。
Step 4
具材が炒まったら、水を3カップ(紙コップで約500〜600ml)加えます。スープの量は、お好みで調整してください。
Step 5
水が沸騰したら、あらかじめ作っておいた水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ2)を少しずつ加えながら、ダマにならないように手早くかき混ぜます。スープにとろみがつき始めます。
Step 6
味付けの工程です。醤油大さじ1、塩小さじ1で基本的な味を調え、風味を豊かにするオイスターソース大さじ1を加えて一緒に煮込みます。味の濃さは、お好みで塩で調整してください。
Step 7
全ての具材が煮えてスープが沸騰したら、火をとても弱くするか、一時的に火を止めます。そして、溶きほぐした卵を、お玉などでゆっくりと回し入れるようにして火を通します。かき混ぜずにそのまま固めるのが、きれいな卵スープを作るコツです。
Step 8
卵がふんわりと固まったら火を止め、余熱で卵に火を通します。これで、ふわふわで美味しいペク・ジョンウォン風卵スープの完成です!熱いうちにどうぞ。

