
簡単!トングランテンで作るキムチマンドゥ
簡単!トングランテンで作るキムチマンドゥ
冷蔵庫のトングランテン(韓国風ミートボール)で簡単キムチマンドゥ作り
冷蔵庫に眠っているトングランテンはありませんか?トングランテンとマンドゥの皮があれば、普段よく食べるような美味しいキムチマンドゥを家庭で手軽に作ることができます。お子様と一緒に作るのも楽しい、特別な一品になりますよ。
材料- トングランテン 12個(冷凍の場合は事前に解凍してください)
- マンドゥ(餃子)の皮 11枚(市販品、冷凍の場合は事前に解凍してください)
- キムチ ひとつかみ(熟した白菜キムチ、水気をよく絞り、細かく刻む)
調理手順
Step 1
まず、冷蔵庫からトングランテンを取り出し、室温で自然解凍するか、電子レンジの解凍機能を使って柔らかくしてください。解凍されたトングランテンを、油を軽くひいたフライパンに入れ、両面がきつね色になるまで焼きます。中までしっかり火が通るように、中弱火でじっくりと焼いてください。
Step 2
よく焼いたトングランテンは、少し冷まします。熱いうちに潰すと上手く潰れないので、手で触れるくらいに冷めてから、清潔な使い捨て手袋をして、細かく潰していきます。塊がなくなるまで細かく潰すと、マンドゥの餡が滑らかになります。
Step 3
キムチはしっかりと水気を絞り、酸味が強すぎる場合は軽く水で洗い流してから、細かく刻みます。潰したトングランテンに、刻んだキムチをひとつかみ(約1/2カップ程度)加えます。キムチの量は、お好みで調整してください。
Step 4
準備したトングランテンとキムチを、手で均一に混ぜ合わせます。潰したトングランテンとキムチがよく馴染むように、こねるように混ぜると、美味しいマンドゥの餡が完成します。味見をして、もし薄味なら塩や胡椒をほんの少し加えても良いですが、通常はキムチの塩分で十分です。
Step 5
冷凍のマンドゥの皮を使う場合は、ラップをかけて室温でゆっくりと解凍してください。解凍されたマンドゥの皮の上に、完成した餡を適量乗せます。入れすぎると皮が破れる可能性があるので、皮の80%程度を満たすようにしてください。
Step 6
マンドゥの皮の端に、指先で水を軽くつけます。水が皮同士をしっかりくっつける接着剤の役割をします。皮を半分に折り、お好みの形にしっかりと包んでください。しっかりと包まないと、蒸すときに中身が漏れ出てしまうことがあります。
Step 7
蒸し器に、湿らせた布巾またはクッキングシートを敷きます。形を整えたマンドゥを、くっつかないように間隔をあけて並べます。布巾を敷くことで、マンドゥが蒸し器の底にくっつくのを防ぐことができます。
Step 8
蓋をして、強火で約4分間蒸します。皮が半透明になり、中まで温まったら、美味しいトングランテンキムチマンドゥの完成です。蒸したてのマンドゥは大変熱いので、火傷に注意してお召し上がりください!

