Uncategorized

簡単!エノキ茸とスパム、カニカマの炒め物





簡単!エノキ茸とスパム、カニカマの炒め物

5分で完成!超簡単エノキ茸とスパム、カニカマの炒め物レシピ

簡単!エノキ茸とスパム、カニカマの炒め物

暑くなってくると、火の前で料理をするのがつらいですよね。でも、食事を抜くわけにはいかないので、どうしても手早く簡単に作れるものばかり考えてしまいます。普段はあまりきのこ類は得意ではないのですが、最近エノキ茸を少しずつ加えるとよく食べてくれるので、たっぷり入れてエノキ茸の炒め物を作ってみました。もしかしたら食べないかと思って、スパムとカニカマも一緒に炒めたんです(笑)。やっぱりエノキ茸をたくさん入れすぎたみたいで、エノキ茸は少し残してスパムだけを選んで食べていました(笑)。でも、きのこの炒め物にしてはよく食べてくれた方かなと思います。結局、残りは私のものになりました!幸い、量がそれほど多くなかったので助かりました。味は美味しいのですが、私自身もエノキ茸独特の香りが強すぎない方が好みなので。手軽に素早く炒められるこのエノキ茸の炒め物は、エノキ茸がお好きな方には本当におすすめです。今日も美味しい週末をお過ごしください!♡

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • エノキ茸 2パック
  • マイルドスパム 少量
  • カニカマ 3本

調味料・その他

  • オイスターソース 大さじ2
  • グレープシードオイル 大さじ2
  • 塩 (お好みで)
  • こしょう 少々
  • ごま (飾り用)
  • ごま油 (仕上げ用)
  • ネギ (小口切り、飾り用)

調理手順

Step 1

エノキ茸は石づきを切り落とし、流水でさっと洗って水気を切っておきます。こうすることで、汚れを取り除き、より衛生的に調理できます。

Step 2

スパムは食べやすい大きさに、細長く切っておきます。あまり厚すぎないように切ると、調味料がよく染み込み、火の通りも早くなります。

Step 3

カニカマは手で縦に細かくほぐしておきます。こうすることで、食感がより柔らかくなります。

Step 4

広めのフライパンか中華鍋に、全ての材料(エノキ茸、スパム、カニカマ)を入れ、グレープシードオイル大さじ2を回し入れます。中火で材料が均一に混ざるように炒めます。最初はあまり強く炒めすぎなくても大丈夫です。

Step 5

エノキ茸がしんなりしてきたら、強火にして手早く炒めます。次に、オイスターソース大さじ2、塩(お好みで)、こしょう少々を加えて、調味料が材料によく絡むように素早く炒め合わせます。最後に、ごま、ごま油、小口切りにしたネギを加えてさっと炒めれば完成です。

Step 6

美味しく炒まったエノキ茸とスパム、カニカマの炒め物を、器にきれいに盛り付ければ出来上がりです。温かいままいただくのが一番美味しいです。



簡単!エノキ茸とスパム、カニカマの炒め物 はコメントを受け付けていません