
簡単!アーモンドチョコロワッサン
簡単!アーモンドチョコロワッサン
市販生地で手軽に作る、アーモンドチョコレートクロワッサン
おうちで焼きたてのような温かいクロワッサンを楽しみませんか?クロワッサンの生地から手作りするのは時間も手間もかかりますが、市販のクロワッサン生地を使えば、誰でも簡単かつスピーディーに美味しい焼き菓子が作れます。サクサクとした食感のクロワッサン生地に、濃厚なチョコレートと香ばしいアーモンドスライスをたっぷり入れて、甘さと香ばしさの絶妙なバランスを追求しました。簡単な材料と工程で、おうちカフェ気分を盛り上げましょう!
材料- 市販のクロワッサン生地 1枚
- チョコレートチップ 適量(お好みで調整)
- アーモンドスライス 適量(お好みで調整)
- 卵黄 1個(塗り用)
調理手順
Step 1
オーブンシート(クッキングシート)を天板に敷きます。もしオーブンシートがない場合は、天板に薄く油を塗っておくと、生地がくっつくのを防ぐことができます。
Step 2
スーパーや製菓材料店で販売されているクロワッサン生地のパッケージを開け、点線に沿って生地を切り離し、準備をします。
Step 3
準備したクロワッサン生地の中央に、お好みの量のチョコレートチップとアーモンドスライスを乗せます。その後、生地をくるくると巻き込み、クロワッサンの形に成形していきます。チョコレートが溶け出してこぼれないように、生地の端までいっぱいに入れすぎないように注意してください。
Step 4
成形したクロワッサンを、オーブンシートを敷いた天板の上に、間隔をあけて並べます。生地は焼くと膨らむため、互いにくっつかないように十分なスペースを確保することが大切です。
Step 5
小さなボウルに卵黄1個を割り入れ、よく溶きほぐします。ハケを使って、クロワッサン生地の表面に均一に塗り広げてください。卵黄を塗ることで、焼き上がりに食欲をそそる黄金色の焼き色がつき、見た目も味も格段に良くなります。卵黄を塗らないと、焼き色が白っぽくなり、少し残念な仕上がりになることがあります。予熱したオーブンに入れ、180℃(350°F)で約15分間焼きます。15分後、オーブンの火は消しますが、オーブンの中にそのまま置いて、さらに5分間待ってください。この工程でパンがしっとり仕上がります。(オーブンの機種によって焼き時間は異なりますので、15分焼いた時点でパンの色や焼き加減を確認し、きつね色にこんがりと焼けたらすぐに取り出しても構いません。)
Step 6
美味しそうに焼きあがったクロワッサンの様子です。焼きたてならではの温かさと甘い香りが漂います。
Step 7
完成したアーモンドチョコレートクロワッサンをお皿にきれいに盛り付けます。最後に、粉砂糖を茶こしでふるって軽く振りかけると、より一層おしゃれなデザートが完成します。温かいコーヒーや紅茶と一緒にいただくと、さらに美味しくいただけますよ。

