
簡単!やみつきになる!イカの細切り炒めの作り方
簡単!やみつきになる!イカの細切り炒めの作り方
みんな大好き!国民的常備菜!5分で完成!黄金レシピ、イカの細切り炒め
食欲がない時でもご飯が進む!手軽にサッと炒めるだけでできる、もちもち美味しいイカの細切り炒めのレシピをご紹介します。初心者の方でも簡単に作れますよ。
主材料- イカの細切り(乾燥) 300g (食べやすい大きさに切っておいてください)
- サラダ油またはごま油 少々 (フライパン用)
- 炒りごま 少々 (香ばしさをプラス)
調理手順
Step 1
本当に簡単でしょ?3〜5分でパパッと完成する、ご飯泥棒(=ご飯がたくさん進むおかず)のイカの細切り炒め、さっそく作ってみましょう!
Step 2
まず、イカの細切りは手に取りやすい長さ、約5〜7cmくらいに食べやすい大きさに切っておいてください。長すぎると食べにくいことがあります。
Step 3
フライパンにサラダ油かごま油を少量ひき、弱火で温めます。油が多すぎると炒め物が油っぽくなるので注意してください。温まったフライパンに、切ったイカの細切りを入れ、弱火でゆっくり炒めます。イカが少し丸まり始めたら(半分くらい曲がったら)すぐに火を止めるのがポイントです。ここで炒めすぎると硬くなってしまうので注意しましょう!
Step 4
火を止めた状態で、甘みを加える砂糖小さじ1を加えてください。調味料が全体に均一に混ざるように、軽くかき混ぜます。
Step 5
次に、旨味を加える醤油小さじ1を加えます。そして、香ばしさをプラスするために炒りごまをたっぷり振りかけます。ここから、再びごく弱火をつけ、調味料がイカの細切りによく絡むように40秒〜1分ほど、手早く炒め合わせます。イカの細切りが、もちもちとした食感になるまで炒めれば、美味しいイカの細切り炒めの完成です。
Step 6
さあ、美味しいイカの細切り炒めが完成しました!火加減には十分注意してくださいね。弱火でサッと炒めることで、焦げ付かず、美味しい食感を活かすことができます。炊きたての温かいご飯にのせて、美味しく召し上がってください!

