Uncategorized

簡単!とろっと美味しい煮卵





簡単!とろっと美味しい煮卵

家族みんなが大好き!ふんわり柔らかい煮卵の作り方 #卵料理 #煮卵 #常備菜

簡単!とろっと美味しい煮卵

冷蔵庫にある鶏むね肉と一緒に作ると、さらに満足感があって美味しい、国民的常備菜、煮卵をご紹介します。しょっぱさと甘さが絶妙に染み込んだ卵と、柔らかい鶏むね肉の夢の共演!ご飯が止まらなくなること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 卵 7個
  • 鶏むね肉 120g

調理手順

Step 1

まずは卵を茹でましょう。鍋に卵を入れ、水でかぶるようにして、強火で沸騰させます。沸騰したら中火に落とし、約10分茹でると固ゆで卵になります。茹で上がった卵は冷水で冷やすと、殻がむきやすくなります。

Step 1

Step 2

美味しい煮卵のタレを作りましょう。広めの鍋かフライパンに、醤油、水、砂糖、梅エキスを全て入れ、強火でしっかり沸騰させます。調味料がよく混ざるようにかき混ぜてください。

Step 2

Step 3

鶏むね肉を準備します。もし茹でた鶏むね肉があれば、繊維に沿って食べやすい大きさに裂いてください。鶏むね肉を茹でる際に、高麗人参やツルニンジンを一緒に入れると、ほのかな甘みと風味がより良くなりますが、なければ水でそのまま茹でても大丈夫です。茹でた鶏むね肉はザルにあけて水気を切っておきます。

Step 3

Step 4

タレが沸騰したら、茹でた卵をそっと入れます。卵に醤油の色が均一に染み込むように、スプーンやレードルで優しくひっくり返しながら約10分煮込みます。この時、あまり強くかき混ぜると卵が崩れる可能性があるので注意してください。

Step 4

Step 5

卵に程よく色が染みたら、裂いた鶏むね肉を加え、中火で約5分さらに煮込みます。鶏むね肉にもタレがよく染み込むようにしましょう。

Step 5

Step 6

今度はタレが1/3程度になるまで煮詰めます。タレがとろりとしてきたら火を止めます。煮詰めすぎるとしょっぱくなることがあるので、お好みの煮詰め具合を見て火加減を調整してください。

Step 6

Step 7

出来上がった煮卵を器に盛り付けます。最後に白ごまをパラパラと散らすと、見た目も美味しい煮卵の完成です!しょっぱさと甘さのバランスがご飯にぴったりな常備菜です。お好みで卵の代わりにうずらの卵を使っても美味しいですよ。どうぞ召し上がれ!

Step 7



簡単!とろっと美味しい煮卵 はコメントを受け付けていません