
簡単!しっとりふわふわオリーブオイルケーキの作り方
簡単!しっとりふわふわオリーブオイルケーキの作り方
おうちで楽しむ、しっとり美味しいオリーブオイルケーキ
みんなに喜ばれること間違いなしの、簡単手作りお菓子、オリーブオイルケーキをご紹介します。ご家庭にある材料で、誰でも驚くほど簡単にお作りいただけます。ふわっ、しっとりとした食感がたまらないですよ。一度作ったら、ぜひ大切な人とシェアしたくなるはず!★調理参考動画★ ☞☞☞ https://youtu.be/FNiL-XxnKHk ☜☜☜
基本の材料- 薄力粉 120g
- オリーブオイル 80ml (香りが強すぎないエキストラバージンまたはピュアオリーブオイルがおすすめ)
- 牛乳 80ml (常温に戻しておく)
- 砂糖 80g
- 新鮮な卵 2個 (常温に戻しておく)
- ベーキングパウダー 5g
- 塩 1g (小さじ約1/4)
調理手順
Step 1
ケーキ型の下準備:使用するケーキ型の内側にバターかオイルを薄く塗り、薄力粉(または強力粉)を軽く振りかけてコーティングします。こうすることで、焼きあがったケーキが型からスルッと外れやすくなります。余分な粉ははたき落としてください。
Step 2
粉類をふるう:ボウルに薄力粉120g、ベーキングパウダー5g、塩1gを入れ、2~3回ふるいにかけます。粉類を均一に混ぜ合わせ、ダマをなくすことで、生地のなめらかさが増します。
Step 3
卵と砂糖を混ぜる:別の大きなボウルに卵2個を割り入れ、砂糖80gを加えます。泡立て器で、砂糖が溶けて卵と大体混ざる程度に、約30秒ほど軽く混ぜ合わせます。泡立ちすぎるほどしっかり混ぜないように注意してください。
Step 4
オリーブオイルを加える:卵と砂糖を混ぜたボウルに、オリーブオイル80mlを注ぎ入れます。こちらも約30秒ほど軽く混ぜて、オイルが卵液と分離しないようにします。
Step 5
牛乳を加えて混ぜる:常温に戻しておいた牛乳80mlを加え、全体がざっくりと混ざるまで、約30秒ほど軽く混ぜ合わせます。
Step 6
粉類と液体を合わせる:ふるっておいた粉類(工程1)を、2~3回に分けてボウルに加えます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラや泡立て器でさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるので注意しましょう。
Step 7
生地を型に流し込む:出来上がったケーキ生地を、準備しておいたケーキ型に流し入れます。生地の大きな気泡を抜いて表面をなめらかにするために、型を持ったまま台の上に2~3回軽くトントンと打ち付けてください。
Step 8
オーブンで焼く:170℃に予熱したオーブンにケーキ型を入れ、約30分間焼きます。オーブンの種類や性能によって焼き時間は多少前後します。竹串などをケーキの中央に刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。(必要であれば、さらに5~10分ほど追加で焼いても良いでしょう。計40分程度焼くこともあります。)

