
簡単ブレッドストラータ
簡単ブレッドストラータ
おうちで楽しむ、おしゃれなブランチ!簡単ブレッドストラータの作り方
余りがちなパンを、ごちそうブランチに変身させましょう!切って焼くだけで完成する、満足感のある美味しいブレッドストラータは、老若男女問わず喜ばれる一品です。特別な日や週末の朝に、ゆったりとしたブランチを計画しているなら、このレシピを参考に美味しいストラータを作ってみてください。「世界中のあらゆるレシピ」、マンゲキレシピがお届けする、簡単で美味しいブランチレシピです!
材料- 食パンまたはバゲットなど 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- ブロッコリー 50g
- 卵 2個
- 牛乳 1カップ(約200ml)
- ベーコン 3枚
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ) 1/2カップ(約50g)
- パルメザンチーズ(粉) 大さじ3
- 粒マスタード(ホールグレインマスタード) 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- バター 大さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、パンを一口大より少し大きめに、ごろっとしたサイズに切ります。小さすぎると崩れやすくなるので、2〜3cm角くらいが目安です。
Step 2
ボウルに卵2個と牛乳1カップ(約200ml)を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。そこに切ったパンを加え、卵液がパンにしっかり染み込むように優しく混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫で最低2時間、できれば一晩寝かせます。これによりパンがしっとりとし、材料が馴染みます。
Step 3
ブランチに風味を加える野菜とベーコンを準備します。玉ねぎは粗みじんにし、ブロッコリーは小房に分けます。ベーコンは2〜3cm幅に切ります。野菜は食感を残すために、少し大きめに切るのがおすすめです。
Step 4
フライパンにバター大さじ1/2を熱し、粗みじんにした玉ねぎを加えて透明になるまで炒めます。次に、切ったベーコンとブロッコリーを加え、塩、こしょうで軽く味を調えながら一緒に炒めましょう。野菜とベーコンが香ばしく色づくまで炒めます。
Step 5
冷蔵庫で寝かせたパン生地に、炒めた野菜とベーコンを加えます。風味付けに粒マスタード大さじ1、コクを出すためにピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)1/2カップを加え、全体が均一になるように優しく混ぜ合わせます。マスタードを加えることで、パンの重さを軽減し、爽やかな風味が加わります。
Step 6
準備できたストラータ生地を、オーブン対応のグラタン皿やパイ皿に盛り付けます。上から粉チーズ(パルメザンチーズ)大さじ3を全体に振りかけ、焼き上がりの香ばしさとおしゃれな見た目をプラスします。チーズはたっぷりかけるほど美味しいので、お好みで調整してください。
Step 7
160℃に予熱したオーブンで、約30分間焼きます。パンの表面がきつね色になり、チーズがとろりと溶けたら完成です。オーブンによって焼き時間は調整してください。オーブンがない場合は、深めのフライパンに生地を移し、蓋をして弱火でじっくりと火を通しても美味しく作れます。熱々を召し上がるのが一番おすすめです!

