
簡単フレンチトースト:食パンの余り活用法!
簡単フレンチトースト:食パンの余り活用法!
香ばしくて甘い!絶品フレンチトースト(卵トースト)の作り方
冷蔵庫に余った食パン、どうしよう?そんな悩みも解決!卵、牛乳、砂糖さえあれば、あっという間に美味しいフレンチトーストが作れます。お子様のおやつにも、しっかり朝ごはんにもぴったり!さあ、一緒に作ってみましょう!
主な材料- ライ麦パン 3枚
- 新鮮な卵 2個
- 牛乳 1/2カップ(約120ml)
甘み付け- 砂糖 大さじ4杯(お好みで調整してください)
- サラダ油またはバター 少々(フライパン用)
- 砂糖 大さじ4杯(お好みで調整してください)
- サラダ油またはバター 少々(フライパン用)
調理手順
Step 1
まずは、用意したライ麦パン3枚を食べやすい大きさにカットします。お好みで2等分または4等分にしてください。卵液がしっかり染み込むように、あまり薄くなりすぎないように切るのがポイントです。
Step 2
広めのボウルに新鮮な卵2個を割り入れ、牛乳1/2カップと砂糖大さじ4杯を加えてください。泡立て器で卵がしっかりほぐれるように混ぜ、砂糖が溶けるまで優しく混ぜ合わせます。泡立てすぎなくても大丈夫ですよ!
Step 3
次に、カットしたパンを先ほどの卵液にしっかりと浸してください。パンの表裏を返しながら、30秒から1分ほど、卵液がパンの中心まで染み込むようにじっくりと浸します。パンがふやけすぎないように注意しながら、中までしっとりさせるのがコツです。
Step 4
中弱火で熱したフライパンに、サラダ油またはバターを少量ひき、卵液に浸したパンをそっと乗せます。タタン、と音がし始めたら火を少し弱め、焦げ付かないようにゆっくりと両面がきつね色になるまで焼いていきます。片面につき2〜3分ほど、外はカリッと、中はとろりとしたフレンチトーストに仕上げましょう!
Step 5
じゃーん!美味しそうなフレンチトーストの完成です!見た目も食欲をそそりますね。お皿に盛り付け、温かいうちに、お好みで粉砂糖を振ったり、メープルシロップ、ジャム、フルーツなどを添えていただくと、さらに豊かな味わいが楽しめます。お子様のお誕生日朝食にもぴったりですよ!

