Uncategorized

簡単ハムチーズサンド(ホンルイエン風)





簡単ハムチーズサンド(ホンルイエン風)

甘じょっぱい美味しさ!ホンルイエン風ハムチーズサンドの作り方

簡単ハムチーズサンド(ホンルイエン風)

マヨネーズと練乳を使った、甘じょっぱい味がたまらないサンドイッチのレシピをご紹介します。ハム、チーズ、卵さえあれば、あっという間に豪華なブランチメニューが完成!誰もが好きな定番の味で、お子様のおやつにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サンドイッチの材料

  • 食パン 3枚(お好みで耳をカットしてもOK)
  • スライスチーズ(チェダー) 2枚
  • スライスハム 6枚
  • 卵 2個
  • サラダ油 大さじ1

特製マヨソース

  • マヨネーズ 大さじ2
  • 加糖練乳 大さじ1

卵液

  • めんつゆ 小さじ0.5
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まずは、サンドイッチの味の決め手となる特製マヨソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズ大さじ2と加糖練乳大さじ1を入れ、泡立て器やフォークでダマがなくなり、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。甘じょっぱさの黄金比が完成します!

Step 1

Step 2

次に、ふわふわの卵焼きを作りましょう。別のボウルに卵2個を割り入れ、めんつゆ小さじ0.5とこしょうを軽く振ります。菜箸で卵が均一に混ざるまでよくかき混ぜます。めんつゆを加えることで、旨味が増しますよ。

Step 2

Step 3

弱めの中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、キッチンペーパーでフライパン全体に薄く均一に油をなじませます。準備した卵液をフライパンに流し入れ、両面がきつね色になるまで焼きます。厚すぎず、薄めに焼くのがおすすめです。

Step 3

Step 4

焼きあがった卵焼きは少し冷ましてから、スライスハムの大きさに合わせて長方形にカットします。すべての材料をサンドイッチのサイズに揃えておくと、組み立てる際に便利です。

Step 4

Step 5

いよいよサンドイッチの組み立てです!準備した食パン3枚の内側に、先ほど作った特製マヨソースをまんべんなく塗ります。ソースがパンに染み込み、さらに美味しくなります。

Step 5

Step 6

ソースを塗った食パン1枚の上に、スライスチーズ1枚を隙間なく乗せます。チーズが溶けることで、他の具材がしっかりとくっつく役割をしてくれます。

Step 6

Step 7

チーズの上には、スライスハム3枚を重ならないように並べます。ハムの塩気がサンドイッチの風味を一層引き立てます。

Step 7

Step 8

ハムの上には、準備しておいた卵焼きをきれいに乗せます。柔らかい卵が、食感のアクセントになりますよ。

Step 8

Step 9

最後に、残りの食パン1枚をソースを塗った面を下にして重ねます。この工程を合計2回繰り返し、3枚の食パンをすべて使ってサンドイッチを積み上げたら、食べやすいように半分にカットすれば、美味しいハムチーズサンドの完成です!お好みでパンの耳を切り落としたり、サンドイッチプレスを使ったりしても良いでしょう。

Step 9



簡単ハムチーズサンド(ホンルイエン風) はコメントを受け付けていません