Uncategorized

簡単ソーセージパン





簡単ソーセージパン

スーパーのバターロールで作る美味しいおやつ、ソーセージパン

簡単ソーセージパン

ダイエット中でもパンをやめられないあなたへ。スーパーで手軽に買えるバターロールを使って、ごちそうおやつを作りませんか?クリームチーズやミニバーガー、いちごジャムなど、色々な楽しみ方ができるバターロールで、今日は特別に具材たっぷりの美味しいソーセージパンを作ってみましょう。簡単なのに、お子様のおやつや小腹が空いたときにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • バターロール 5個
  • ソーセージ 5本
  • ピザ用チーズ 適量

調理手順

Step 1

まず、バターロールの上面にナイフで四角く切り込みを入れ、パン生地をそっと持ち上げて開口部を作ります。切り取ったパンは後で美味しくいただけますので、取っておきましょう。(食べてみたらとても美味しかったです!)パンの内部に軽く切り込みを入れておくと、サラダフィリングを詰めやすくなります。

Step 1

Step 2

サラダの具材を準備します。キャベツは細切りにし、ブロッコリーはさっと茹でてから小さく刻みます。(本来はピーマンを使いますが、ブロッコリーでも彩りと食感が良くなります。)コーンはザルにあけ、熱湯をかけて不純物を取り除き、水気を切ります。

Step 2

Step 3

ボウルに、千切りにしたキャベツ、刻んだブロッコリー、水気を切ったコーンを入れ、マヨネーズと砂糖を加えてよく混ぜ合わせます。最初は少し彩りが寂しく見えるかもしれませんが、次の工程で解決します!

Step 3

Step 4

サラダに彩りを加えるため、カニカマを準備します。カニカマを細かくほぐし、サラダのボウルに加えて軽く混ぜ合わせます。ほんのり赤いカニカマが入ることで、見た目がぐっと食欲をそそるようになります。

Step 4

Step 5

くり抜いたバターロールに、準備したサラダフィリングをたっぷりと詰めていきます。パンが破れないように、適量ずつ詰めるのがコツです。

Step 5

Step 6

5個のバターロールすべてにサラダを均等に詰めました。量がぴったりで、溢れることなくきれいに収まりました。ソーセージとチーズを乗せるスペースを残しておくのが良いので、サラダを詰めすぎないように注意してください。

Step 6

Step 7

ソーセージは、パンの上に置きやすいように切り込みを入れます。私はソーセージが大好きなので、パン1つにつき2本ずつ入れてボリューム満点にしました。お好みで調整してください。

Step 7

Step 8

ソーセージを乗せたら、空いたスペースとソーセージの周りにピザ用チーズをたっぷりと散らします。チーズが溶けて、パンと具材をしっかりとまとめてくれます。

Step 8

Step 9

最後にケチャップをかけます。ケチャップボトルのままだと太く出てしまうことがあるので、前回テイクアウトしたケチャップの袋の端を少しだけ切り、細くかけるときれいにデコレーションできます。

Step 9

Step 10

最後にパセリのみじん切りを振りかけると、美味しいソーセージパンの見た目が完成します。パセリは風味を加えるだけでなく、彩りも豊かにしてくれます。

Step 10

Step 11

5個しかないので、オーブンよりエアフライヤーを使う方が便利です。エアフライヤーで180℃で6〜7分焼きます。チーズが溶けてパンがきつね色になったら、美味しいバターロールのソーセージパンの完成です!

Step 11



簡単ソーセージパン はコメントを受け付けていません