
簡単スパムむすび:みんな大好きハワイアン風スパムキンパ
簡単スパムむすび:みんな大好きハワイアン風スパムキンパ
おうちで簡単!スパムむすびレシピ。ハワイアン風スパムキンパをマスターしよう。初心者向けのコツも伝授。
冷蔵庫にある材料で、あっという間に美味しいむすびを作りましょう!このレシピは美味しさ間違いなしで、とっても簡単。手軽で満足感のある食事にも、お弁当の彩りにもぴったりです。
主な材料- スパム 1缶(レギュラーサイズ)
- 卵 4個
- 温かいごはん 茶碗2杯分(約2合炊き分)
ごはんの味付け- ごま油 大さじ1
- 炒りごま(すりごま) 大さじ1/2
- 塩 少々(お好みで)
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま(すりごま) 大さじ1/2
- 塩 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、ごはんを準備します。温かいごはん2杯分にごま油大さじ1、炒りごま(すりごま)大さじ1/2、お好みで塩少々を加えて、均一になるようによく混ぜ合わせます。ごはん粒が潰れないように、優しく混ぜるのがポイントです。この下味をつけることで、むすび全体の風味が豊かになります。
Step 2
次に、卵焼きを作ります。ボウルに卵4個を割り入れ、よく溶きほぐしてください。フライパンに薄く油をひき、弱火で均一な厚さの卵焼きを焼きます。冷めたら、スパムの缶の大きさに合わせて細長く切っておきましょう。これを重ねる準備をします。
Step 3
さあ、スパムを美味しく煮込みましょう!スパム缶は、缶詰の形を活かして厚さ0.7〜1cm程度の細長い切り身にします。熱したフライパンにスパムを並べ、両面がきつね色になるまで焼きます。スパムが焼けたら、コムピョ 炒め物用煮込み醤油大さじ3と料理酒大さじ2を加え、中弱火でスパムに調味料がよく染み込むまで煮詰めます。焦げ付かないように、時々ひっくり返しながらじっくり煮詰めるのがコツです。
Step 4
いよいよ、むすびを組み立てていきます!スパムの缶の内側にラップを敷くか、またはスパム缶の形をした型を用意してください。型にごはんを1cmほどの厚さでしっかりと押し込み、形を整えます。その上に、準備しておいた卵焼きを1枚乗せ、さらにその上に、醤油で美味しく煮詰めたスパムをきれいに並べましょう。
Step 5
最後に、海苔を使って形を整えます。海苔は、スパムむすびの高さよりも少し長めにカットして用意してください。型の上に海苔を置き、むすびを型からそっと取り出したら、海苔でしっかりと巻き込み、形を整えます。海苔の端は、少量の水をつけるか、ごはん粒を糊代わりに使ってしっかりと貼り付けましょう。食べやすい大きさにカットすれば、美味しいスパムむすびの完成です!

