
簡単スパムと野菜のチャーハン
簡単スパムと野菜のチャーハン
冷やご飯活用!オイスターソースで簡単スパム野菜チャーハン
残った冷やご飯と冷蔵庫にある野菜、そして塩気のあるスパムをオイスターソースで炒めて、お手軽に美味しい一品を作りましょう!簡単なのに本格的な味わいのチャーハンは、一人ランチにもぴったりで、忙しい時でも手軽に満足できるレシピです。特別な日でなくても、いつでも美味しく楽しめますよ。
主な材料- 冷やご飯 1膳分(温めておくとほぐれやすいです)
- スパム 1/3缶(約70-80g)
- 長ネギの白い部分 1/3本
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 1/4個
- コーン缶 大さじ1(水気を切る)
調理手順
Step 1
スパムは、まず熱湯を全体にかけて軽く洗い流すと、よりすっきりと仕上がります。約1cm角の食べやすい大きさに切ってください。
Step 2
長ネギは小口切りにします。玉ねぎと人参も、スパムと同じくらいの1cm角になるように細かく切って準備しましょう。具材の大きさを揃えると、炒める時に火の通りが均一になります。
Step 3
フライパンを熱し、サラダ油を多めにひいたら、切った長ネギを入れます。中弱火で、ネギの香りが立つまでじっくり炒めて香りを引き出しましょう。ネギの甘みと香りが油に移り、チャーハン全体の風味を豊かにしてくれます。
Step 4
ネギの香りが十分に出たら、切った玉ねぎと人参を加え、中火にして炒めます。野菜が少し透き通るまで炒めてください。
Step 5
炒めている野菜に、塩をひとつまみ程度だけ軽く振って下味をつけます。スパム自体にも塩分があるので、塩加減は控えめにするのがポイントです。
Step 6
ここで、角切りにしたスパムを加え、こしょうをパラパラと振って一緒に炒めます。スパムから出る油で野菜とよく絡むように炒めましょう。
Step 7
スパムがこんがりと焼け始めたら、水気を切ったコーン缶大さじ1を加えて一緒に炒めます。コーンの甘みとプチプチとした食感が、チャーハンに楽しさを加えてくれますよ。
Step 8
温めておいた冷やご飯を、山盛り1膳分加えます。しゃもじやスプーンを立てるようにして、ご飯粒を潰さないように優しくほぐしながら炒めると、パラパラとしたチャーハンに仕上がります。
Step 9
ご飯と準備した全ての具材がよく混ざるように炒め合わせます。全体が馴染んだら、オイスターソース大さじ1をフライパンの端に回し入れ、ご飯と一緒に満遍なく混ぜながら炒めましょう。オイスターソース特有のコクが、チャーハンの味を格段にアップさせてくれます。
Step 10
火を止める直前に、ごま油大さじ1/2を回し入れて香りをプラスし、最後に白ごまをパラパラと散らせば、美味しいチャーハンの完成です。
Step 11
美味しく完成したスパムと野菜のチャーハンを器に盛り付け、温かいままお召し上がりください!

