
簡単なのに華やか!ラタトゥイユ
簡単なのに華やか!ラタトゥイユ
おうちで簡単!本格フレンチ家庭料理ラタトゥイユを作ろう
見た目も味も最高!フランスの家庭料理の定番、ラタトゥイユを驚くほど簡単に作れるレシピをご紹介します。特別な日にも、普段の食卓にも、ちょっとした特別感をプラスしてくれるはずです。
材料- ズッキーニ 1/4本
- トマト 1個
- ナス 1/4本
- 玉ねぎ 1/4個
- 豚ひき肉 150g
- トマトソース 1カップ
- オリーブオイル 適量
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まずは、新鮮な野菜をきれいに洗って準備しましょう。トマト、ナス、ズッキーニはそれぞれ約0.5cm厚さの薄切りにします。これがラタトゥイユの美しい見た目を引き立てるポイント!一緒に炒める玉ねぎ、ナス、ズッキーニは、約0.5cm角の粗みじんにします。みじん切りは包丁でもフードプロセッサーを使っても便利ですよ。
Step 2
フライパンを中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒め始めます。お肉から出てくる油で、こんがりと焼き色がつくまでしっかりと炒めましょう。こうすることで、臭みが取れて風味が格段にアップします。
Step 3
豚ひき肉に火が通ったら、みじん切りにした野菜(玉ねぎ、ナス、ズッキーニ)をすべて加えて一緒に炒めます。野菜がしんなりとして、玉ねぎが透明になるまで炒めるのがコツです。最後に、味のベースとなる塩とこしょうを少々加えて、全体に均一に味を調えましょう。
Step 4
全ての材料がよく炒まったら、トマトソースを1カップ加えます。ソースが野菜やお肉に馴染むように軽く煮込めば、美味しいソースベースの完成です。あまり長く煮詰める必要はありません。
Step 5
オーブン対応の器を用意し、炒めた具材を底に均一に敷き詰めます。その上に、あらかじめスライスしておいたトマト、ナス、ズッキーニを彩りよく重ねていきます。扇状に重ねたり、一定の間隔で交互に重ねたりすると、オーブンで焼いたときにさらに美味しそうな見た目になりますよ。私は1人用の小さな器を使ったので、具材を半月状にカットして使い、ズッキーニ、ナス、トマトの順に重ねてみました。色々な盛り付けを試してみてください!
Step 6
重ねた野菜の上に、塩をほんの少し振って味を加え、風味を豊かにするオリーブオイルを軽く回しかけます。オリーブオイルは野菜の甘みを引き出し、しっとりとした仕上がりにするのに役立ちます。
Step 7
いよいよオーブンで焼きます。190℃に予熱したオーブンで約15分間焼いてください。野菜が柔らかくなり、ソースが少し煮詰まって、良い香りが漂ってくるはずです。オーブンの機種によって、焼き時間は調整してくださいね。
Step 8
最後に、焼きあがったラタトゥイユの上に、乾燥パセリをぱらぱらと振りかけて飾りましょう。爽やかな香りと鮮やかな色が加わり、完成度がアップします。これで、見た目も華やかなラタトゥイユの完成です!温かいままでも美味しいですし、冷ましてからパンと一緒にいただくのも最高ですよ。

