
究極のポッサム!しっとり柔らか、臭みなしの本格韓国料理
究極のポッサム!しっとり柔らか、臭みなしの本格韓国料理
家庭で再現!感動の美味しさ、ポッサムの決定版
パサパサ、味が薄いポッサムにがっかりした経験はありませんか?このレシピなら、口の中でとろけるような柔らかさと、噛むほどに広がる上品な旨味を堪能できます。まるで専門店のような本格ポッサムが、驚くほど簡単に作れますよ。特別な日のおもてなしにもぴったりです!
茹で汁用- テンジャン(韓国味噌) 大さじ5
- だし用醤油(국간장) ソジュカップ2杯分(約100ml)
- 長ネギ 1本(大きめに切る)
- 玉ねぎ 1個(よく洗い、4等分する。皮付きでもOK)
- ニンニク 4かけ(丸ごと)
- 生姜 4かけ(ニンニクと同程度の大きさ)
- ローリエ 3枚
- 水 3リットル (L)
ポッサム用豚肉- 豚バラ肉 600g
- 豚肩ロース肉 900g
- 清酒またはソジュ 100ml
- 豚バラ肉 600g
- 豚肩ロース肉 900g
- 清酒またはソジュ 100ml
調理手順
Step 1
まず、ポッサムの味の決め手となる茹で汁を作ります。大きめの鍋に水3リットルを入れ、テンジャン大さじ5、だし用醤油(국간장)ソジュカップ2杯分(約100ml)を加えます。さらに、大きめに切った長ネギ1本、きれいに洗って4等分した玉ねぎ1個、ニンニク4かけ、ニンニクと同程度の大きさの生姜4かけ、ローリエ3枚を全て鍋に入れます。(もし丸ごとのニンニクや生姜がなければ、みじん切りでも代用可能です。)強火にかけて沸騰させましょう。
Step 2
茹で汁を煮込んでいる間に、ポッサム用の豚肉を準備します。きれいに洗った豚バラ肉600gと豚肩ロース肉900gを用意します。フライパンを中火で熱し、油はひかずに豚肉の表面が全体的にこんがりと焼き色がつくまで、両面をひっくり返しながら焼きます。このひと手間で、お肉の臭みが取れ、旨味が増します。
Step 3
お肉の表面に美味しそうな焼き色がついたら、沸騰している茹で汁の中に、この焼いたお肉の塊をすべてそっと加えます。お肉がお湯でしっかり覆われるように、具材を鍋の中で整えましょう。
Step 4
お肉を焼いたフライパンを火から下ろし、こびりついた旨味をこそげ取るために、清酒またはソジュ100mlを注ぎ入れます。スプーンでフライパンの底をかきながら旨味を溶かし出し、この油とアルコールが混ざった液体も、すべてポッサムの茹で汁が入った鍋に加えます。こうすることで、お肉の風味が一層豊かになり、臭み消しにも効果的です。
Step 5
鍋に蓋をして、火を弱火にします。ポッサムは、ぐらぐらと激しく煮立たせるのではなく、ごく弱火でじっくりと煮込むのが柔らかく仕上げるコツです。1時間から1時間半ほど、お肉が箸で簡単に刺せるくらい柔らかくなるまで、静かに煮込みます。火が通ったかどうかの確認は、竹串などを刺して透明な肉汁が出ればOKです。
Step 6
美味しく茹で上がったポッサム肉を取り出したら、すぐに切らずに5分ほどだけ冷まします。熱々のうちに切ってしまうと肉汁が逃げてしまい、パサつきやすくなるので、必ず少し休ませてから切るのがポイントです。
Step 7
最後に、十分に冷めたお肉をできるだけ薄くスライスして盛り付けます。薄く切ることで、一緒に食べるキムチや野菜で包みやすくなり、口の中でとろけるような食感を最大限に楽しめます。美味しいキムチや新鮮な野菜と一緒に、最高のポッサムを味わってください!

