
皮と種まで美味しい丸ズッキーニの煮物
皮と種まで美味しい丸ズッキーニの煮物
栄養満点!丸ズッキーニを皮ごと種ごと丸ごといただく絶品煮物レシピ
丸ズッキーニを、種から皮までまるごと味わえる特別な煮物レシピをご紹介します。塩漬けエビと昆布だしで深みと旨味を加えた、格別な味わいの煮汁が特徴です。ご飯のおかずにも、煮物のベースとしても最適です。簡単なのに栄養満点なご飯泥棒、丸ズッキーニの煮物を今すぐ作ってみましょう!
主材料- 丸ズッキーニ 1本(約840g)
- 青唐辛子 1本
- 玉ねぎ 2/3個
調理手順
Step 1
丸ズッキーニはきれいに洗い、ヘタを取り除き、厚さ1.5cmくらいに大きめに切ります。薄すぎると崩れやすいので、少し厚めに切るのがポイントです。
Step 2
玉ねぎは太めに切ります。青唐辛子は辛味と香りを加えるために、薄く斜め切りにします。種を取り除くと辛さが和らぎます。
Step 3
深さのある鍋に、切った丸ズッキーニ、玉ねぎ、青唐辛子をすべて入れます。ここに昆布だし、塩漬けエビ、魚醤、おろしにんにく、韓国唐辛子粉をすべて加え、調味料が均等に混ざるように軽く混ぜます。(この時点では、炒りごまとごま油は最後に振りかけるため除きます。)蓋をして、強火で5分間煮ます。
Step 4
5分後、火を中弱火に落とし、蓋をしたまま25〜30分ほどじっくりと煮込みます。焦げ付きを防ぐために、時々鍋を軽く振るか、かき混ぜてください。ズッキーニが煮えたか確認するには、竹串を刺してみます。竹串がすっと柔らかく刺されば、ちょうどよく火が通っています。
Step 5
ズッキーニが完全に火が通ったら火を止め、最後に香ばしさを加える炒りごまとごま油を全体に振りかけて軽く混ぜ合わせます。これで、皮も種も美味しい丸ズッキーニの煮物の完成です!

