Uncategorized

生臭さをなくし、旨味たっぷり!美味しいジョギジョリム(ニベの煮付け)の作り方





生臭さをなくし、旨味たっぷり!美味しいジョギジョリム(ニベの煮付け)の作り方

冷凍ニベで簡単!ご飯が進む絶品ジョギジョリムの作り方

生臭さをなくし、旨味たっぷり!美味しいジョギジョリム(ニベの煮付け)の作り方

テレビを見ていたら、急にサバの煮付けが食べたくなったけれど、家には生サバがない…そんな時、冷凍庫の隅にあったニベ(ジョギ)を使って煮付けを作ってみませんか? 大根とニベに味がしっかり染み込んだジョギジョリムは、ご飯が何杯でも進むこと間違いなし! ふっくらジューシーなニベの美味しさを存分に味わえるレシピです。:) 米のとぎ汁での解凍から、美味しいタレの秘訣まで、初心者の方でも簡単に作れるように詳しく解説します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

材料

  • 冷凍ニベ(または生ニベ)2尾
  • 長ネギ 1本
  • 青唐辛子 1本
  • 大根 2cm厚さ 1切れ

煮付けのタレ

  • 濃口醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
  • おろしニンニク 大さじ1
  • 生姜パウダー 少々(またはおろし生姜小さじ1/2)
  • 水 1/2カップ(100ml)
  • アミの塩辛(または魚醤)大さじ1(旨味アップ!)

調理手順

Step 1

冷凍庫から出したニベ(ジョギ、または韓国語でグルビとも呼ばれます)は、冷水ではなく米のとぎ汁に浸して解凍してください。米のとぎ汁は、ニベ特有の生臭さを和らげ、身をふっくらとさせる効果があるので、より美味しく仕上がります。もし生ニベを使う場合は、この工程は省略しても大丈夫です。

Step 1

Step 2

ニベが解凍される間に、煮付けに使う野菜を準備しましょう。まず、長ネギは斜め薄切りにし、青唐辛子は小口切りにして辛味をプラスします。大根は厚さ約1cmの輪切りにし、それをさらに4等分にカットしておくと、鍋の底に敷くのにちょうど良い大きさになります。

Step 2

Step 3

美味しいジョギジョリムの決め手となるタレを作りましょう。ボウルに濃口醤油大さじ1、おろしニンニク大さじ1、みりん大さじ1、コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2、生姜パウダー少々を入れ、そこに水1/2カップ(100ml)を加えてよく混ぜ合わせます。ニベが解凍できたら、腹びれ、背びれ、エラぶたの近くにある硬いヒレや尾びれをキッチンバサミで切り落とします。次に、包丁の背や魚の鱗取りを使って、お腹側から背中側、エラの方へ向かって、表面の鱗を丁寧にこすり落としてきれいにしてください。

Step 3

Step 4

ジョギジョリムを作る鍋の底に、準備した大根を敷き詰めます。大根を鍋底に敷くことで、ニベが鍋にくっつくのを防ぎ、さらに大根がタレをたっぷり吸い込んで、ニベと一緒に食べると格別な美味しさになります。大根が浸るくらいの水を鍋に入れ、まずは大根を下茹でします。

Step 4

Step 5

大根を下茹でする間に、ニベに深い旨味を加えるための隠し味、アミの塩辛(または魚醤)大さじ1を加えてください。アミの塩辛が染み込んだ大根と煮汁は、格別の美味しさになり、ニベの身にも旨味が加わって、より一層美味しくいただけます。

Step 5

Step 6

大根が少し透き通ってきて、柔らかくなってきたら、

Step 6

Step 7

下処理したニベを、大根の上に彩りよく並べ入れます。

Step 7

Step 8

あらかじめ作っておいたタレを、ニベの上にまんべんなくかけます。タレが魚の身の奥までしっかりと染み込むようにすることが大切です。

Step 8

Step 9

ここからが重要!弱火でじっくりと煮詰めていくのがポイントです。蓋は開けたまま、弱火でコトコト煮ることで、ニベが煮崩れせず、タレがしっかりと絡みます。焦げ付かないように、時々様子を見てください。

Step 9

Step 10

煮汁がある程度煮詰まってきたら、準備しておいた長ネギと青唐辛子を彩りよく加えます。ネギと唐辛子の香りが、煮付けの風味をさらに豊かにしてくれるでしょう。

Step 10

Step 11

煮汁が煮詰まりすぎて焦げ付きそうになったら、様子を見ながら少量の水を足して、お好みの煮詰め具合に調整してください。もしニベの上面にもタレをしっかり染み込ませたい場合は、ほんの短い時間だけ蓋をして、蒸らすように煮込んでみてください。大根が柔らかくなり、ニベにタレが程よく染み込んだら、美味しいジョギジョリムの完成です!温かいご飯と一緒に、ぜひ召し上がってください。

Step 11



生臭さをなくし、旨味たっぷり!美味しいジョギジョリム(ニベの煮付け)の作り方 はコメントを受け付けていません