甘辛ソーセージとニンニクの芽の炒め物
お子様も喜ぶ常備菜:甘辛ソーセージとニンニクの芽の炒め物レシピ
7歳のお子様でも美味しく食べられるように、甘いソーセージを加えたニンニクの芽の炒め物レシピをご紹介します。塩味と甘みが絶妙で、ご飯のおかずにもぴったりです!
主材料
- ニンニクの芽 14本
- ソーセージ 12本(小さめのもの)
- 粗塩 0.5 大さじ(ニンニクの芽のゆで用)
調味料
- 濃口醤油 2.5~3 大さじ
- 砂糖 1 大さじ
- 白ごま 少々
- 濃口醤油 2.5~3 大さじ
- 砂糖 1 大さじ
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、ニンニクの芽をきれいに洗ってください。硬い先端の部分は切り落とし、お子様が食べやすいように約3〜4cmの長さに切ります。
Step 2
私は味見のために少量だけ作りましたが、ニンニクの芽一袋を全部使っても大丈夫です。ソーセージは小さめのものを一袋用意しました。(お好みで他の種類のソーセージを使っても構いません。)
Step 3
ソーセージもニンニクの芽と同じくらいの大きさに切ってください。私は斜めに切って、より美味しそうに見えるようにしました。
Step 4
ニンニクの芽特有のえぐみをなくすために、さっとゆでます。沸騰したお湯に粗塩0.5大さじを入れ、ニンニクの芽を加えて1〜2分間ゆでてください。茹ですぎると食感が悪くなるので注意しましょう。ゆでた後はすぐに冷水で冷やすと、色鮮やかに仕上がります。
Step 5
熱したフライパンに少量の油をひき、切ったソーセージとゆでたニンニクの芽を一緒に入れて炒めます。
Step 6
炒め物の調味料を合わせます。濃口醤油大さじ2.5〜3、砂糖大さじ1を加えてよく混ぜてください。もしニンニクの芽一袋全部を使う場合は、醤油を2〜3大さじ追加して味を調整すると良いでしょう。ニンニクの芽はすでにゆでているので、長く炒める必要はありません。調味料が全体に絡むように、1〜2分程度炒めれば十分です。最後に白ごまをたっぷり散らすと、香ばしさが増します。
Step 7
結果として、子供はやはりソーセージだけを選んで食べましたが、夫はニンニクの芽だけを美味しそうに食べてくれました!笑 次回は、コチュジャンを使った辛いバージョンでまたお会いしましょう^^