
甘じょっぱい!美味しいマッシュルーム入りおでん炒め レシピ
甘じょっぱい!美味しいマッシュルーム入りおでん炒め レシピ
家庭料理の常備菜に最高!風味豊かなマッシュルーム入りおでん炒め
プリプリのおでん(練り物)と香りの良いマッシュルームの相性抜群!老若男女問わず大好きな甘じょっぱい味付けで、ご飯が進む常備菜を作りましょう。簡単なのに味の保証付き、冷蔵庫で保存できる便利な一品です。
主な材料- マッシュルーム 2個
- 角おでん(魚のすり身)2枚
- 玉ねぎ 1/4個
調理手順
Step 1
まず、材料を準備します。洗ったマッシュルーム2個は、食べやすい大きさ(厚さ約0.5cm)に切ります。角おでん(魚のすり身)2枚は、熱湯でさっと湯通しして余分な油を取り除き、一口大に切ります。玉ねぎ1/4個は薄切りにします。おでんを湯通しすると、不純物が除去され、より柔らかくなります。
Step 2
フライパンにサラダ油を少量ひき、中火で熱します。まず、薄切りにした玉ねぎを入れ、透き通るまで軽く炒めます。玉ねぎを先に炒めることで、甘みが増し、風味も一層良くなります。
Step 3
玉ねぎが少し炒まったら、ニンニクのみじん切り0.5大さじを加え、香りが立つまで一緒に炒めます。その後、切っておいたマッシュルームを加え、マッシュルームが少ししんなりするまで炒めてください。
Step 4
マッシュルームがある程度火が通ったら、切っておいたおでんを加えて一緒に炒めます。この時、水大さじ1を加えると、材料が焦げ付かず、よりしっとりと仕上がります。全体をよく混ぜながら炒めましょう。
Step 5
次に調味料を加えます。醤油大さじ1と水あめ大さじ1を加え、火を中弱火に落とします。調味料が均一に絡むように、材料をよく混ぜながら1〜2分ほど炒め続けます。甘さと塩味のバランスを整えてください。
Step 6
最後に、火を止める直前にごま油大さじ1を回し入れます。ごま油の香ばしい香りが加わることで、さらにおいしく、食欲をそそるおでん炒めが完成します。軽くもう一度混ぜ合わせてください。
Step 7
このように、しっとりとしておいしいマッシュルーム入りおでん炒めが完成しました!温かいご飯と一緒にいただくのも良いですし、冷ましてからお弁当のおかずにするのもおすすめです。どうぞ召し上がれ! : )

