Uncategorized

甘じょっぱい!家族みんなが大好きなおかず、じゃがいもの醤油煮込み





甘じょっぱい!家族みんなが大好きなおかず、じゃがいもの醤油煮込み

簡単で美味しい!じゃがいもの醤油煮込みの作り方:ご飯が進む定番おかず

甘じょっぱい!家族みんなが大好きなおかず、じゃがいもの醤油煮込み

家族みんなが大好き!ホクホク食感と甘じょっぱい味がたまらない、じゃがいもの醤油煮込みのレシピをご紹介します。じゃがいも1個でも満足感があり、ご飯がどんどん進むおかずです。はじめは少ししょっぱく感じるかもしれませんが、温かいご飯と一緒に食べるとちょうど良い味加減になります。普段薄味がお好みな方は、醤油やオリゴ糖の量を調整してください。お子様から大人まで、みんなが笑顔になる味なので、ぜひ作ってみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

じゃがいもの醤油煮込み 材料

  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • 長ねぎ 12g(約1/4本)
  • にんにくのみじん切り 0.3大さじ(小さじ1/3)
  • ぶどう油 2大さじ
  • ごま油 0.3大さじ(小さじ1/3)
  • 水 50ml(約1/4カップ)
  • 白ごま 少々

じゃがいもの醤油煮込み 調味料

  • 濃口醤油 大さじ1.5
  • オリゴ糖 大さじ1.5

調理手順

Step 1

① じゃがいも1個は皮をむき、流水でよく洗います。② 水気を切ったら、1~1.2cm角の食べやすい大きさに切ります。お子様と一緒に食べる場合は、もう少し小さめに切ると火の通りも早く、食べやすくなります。

Step 1

Step 2

③ にんにく(みじん切り)0.3大さじ(小さじ1/3)と、長ねぎ12g(約1/4本)はみじん切りにしておきます。

Step 2

Step 3

④ フライパンにぶどう油2大さじを熱し、切ったじゃがいもを入れます。中火で、じゃがいもの表面が油でコーティングされるように約1分間炒めます。この工程でじゃがいもの水分が飛んで、味が染み込みやすくなります。

Step 3

Step 4

⑤ じゃがいもが軽く炒まったら、濃口醤油大さじ1.5とオリゴ糖大さじ1.5を加えます。調味料が全体に絡むように手早く混ぜながら、煮汁が軽くフツフツと煮立ってくるまで炒めます。

Step 4

Step 5

⑥ 煮汁が少し煮立ってきたら、水50ml(約1/4カップ)を加えます。再び全体をよく混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

⑦ ここで蓋をして、火を中弱火にします。じゃがいもが柔らかくなるまで約6~8分間煮込みます。じゃがいもの大きさによって煮込み時間が変わるので、途中で様子を見てください。

Step 6

Step 7

⑧ 煮込んでいる間、焦げ付き防止のため、時々蓋を開けてじゃがいもを混ぜます。また、煮汁が早く減りすぎないかも確認し、必要であれば水を少し足してください。

Step 7

Step 8

⑨ 約6分後、一番大きいじゃがいもを選んで竹串などを刺してみて、スッと通るようであれば火が通っています。味見をして、もし味が足りなければ、醤油やオリゴ糖を加えてお好みの味に調整してください。しょっぱいと感じたら醤油を、甘さが足りないと感じたらオリゴ糖を少しずつ足してみてください。

Step 8

Step 9

⑩ じゃがいもに火が通り、味も決まったら、中弱火のまま、みじん切りにしたにんにくと長ねぎを加えます。全体にさっと混ぜ合わせ、香りが立つ程度に軽く炒めます。

Step 9

Step 10

⑪ 最後に、ごま油0.3大さじ(小さじ1/3)を回しかけ、白ごまを散らせば、美味しい甘じょっぱいじゃがいもの醤油煮込みの完成です!温かいご飯と一緒にどうぞ。^^

Step 10



甘じょっぱい!家族みんなが大好きなおかず、じゃがいもの醤油煮込み はコメントを受け付けていません