
甘くて香ばしいコーンフリッター
甘くて香ばしいコーンフリッター
子供の日のおやつにぴったり!簡単コーンフリッターの作り方
食感の楽しさと甘さが満載!缶詰のコーン、ホットケーキミックス、牛乳があればあっという間に作れるコーンフリッターです。ふんわり香ばしい生地に、プチプチはじけるコーンの食感が合わさり、お子様のおやつに最適です。桜エビパウダーを少し加えて旨味をプラスし、仕上げに練乳とパセリを散らせば、見た目も華やかなデザートの完成。お子様と一緒に作って、楽しいクッキングタイムを過ごしましょう!
主な材料- コーン缶、1/2缶(水気を切る)
- ホットケーキミックス、1/2カップ(約60g)
- 牛乳、1/3カップ(約65ml)
- 塩、小さじ1(約5g)
- 桜エビパウダー、小さじ1/2(お好みで、旨味アップ!)
- サラダ油、適量
調理手順
Step 1
調理を始める前に、全ての材料を計量して準備しておきましょう。コーン缶はザルにあけてしっかりと水気を切ると、よりカリッと仕上がります。
Step 2
大きめのボウルに、水気を切ったコーンを入れます。ここにホットケーキミックス、分量の塩、そして旨味を加える桜エビパウダーを加えます。桜エビパウダーがない場合は省略可能ですが、加えることで風味が格段に良くなります。
Step 3
牛乳を加えて、全ての材料をよく混ぜて生地を作ります。あまりゆるすぎず、スプーンですくって落とした時に、とろりと落ちるくらいの少し固めの生地が目安です。菜箸で混ぜると、コーンを潰さずに形を残せます。
Step 4
中弱火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。生地をスプーンでひとくち大にすくって、フライパンの上に落としていきます。フライパンが熱くなりすぎると焦げやすいので、火加減に注意してください。
Step 5
それぞれのコーン生地の上に、さらに桜エビパウダーをほんの少しだけ散らすと、焼いている間に香ばしさがプラスされ、見た目も美味しそうになります。(省略可)
Step 6
片面がきつね色に焼けたら、フライ返しなどを使ってそっと裏返しましょう。両面がきつね色になるまで、均一に焼いていきます。コーンが軽くキャラメリゼされて、甘い香りがしてきますよ。
Step 7
コーン缶を半分使ったのですが、焼いている間にも子供たちがつまみ食いしても、十分な量ができました!作る量は、材料の量を調整してお好みに合わせてください。
Step 8
こんがりと焼けたコーンフリッターをお皿にきれいに並べます。中央に、いちごで簡単な花の形に飾り付けをすると、さらに可愛らしくなります。最後に、甘い練乳をジグザグにかけ、パセリのみじん切りを散らしたら完成!プチプチはじけるコーンの食感と、甘くて香ばしい風味が合わさって、本当に美味しいです。お子様のおやつにも、軽食にもぴったりですよ!

