
甘くて爽やか!自家製マルベリー(桑の実)エードの作り方
甘くて爽やか!自家製マルベリー(桑の実)エードの作り方
マルベリー(桑の実)の活用法 / ヘルシーなマルベリーエード
桑の木になる実、マルベリー(桑の実)は、口いっぱいに広がる甘さが魅力のフルーツです。昔は貴重なおやつとして子供たちに大人気でしたが、今では健康に良いブラックフードとして再び注目されています。旬のマルベリーを使い、ひと味違った美味しい楽しみ方をご提案します。 **マルベリー(桑の実)の洗い方** 1. まず、マルベリーがしっかり浸かるくらいの量の水を用意し、少量の酢を加えます。 2. マルベリーを酢水に約30秒つけます。 3. 実が潰れないように、優しく振り洗いします。 4. 清潔な水で2〜3回すすぎます。 5. ザルにあげて、しっかりと水気を切ります。
材料- マルベリー(桑の実) 100g(よく洗ったもの)
- フレッシュなアップルミント 少々(飾り用)
- 甘さを加えるはちみつ 大さじ3(お好みで調整)
- 冷たさの決め手!氷 7個
- シュワっと爽快!炭酸水 250ml
調理手順
Step 1
まずはマルベリーをきれいに洗いましょう。ボウルにマルベリーが浸るくらいの水を張り、お酢を少量加えます。お酢は、マルベリーについた汚れを優しく落とすのに役立ちます。
Step 2
マルベリーをお酢水に約30秒つけたら、実が崩れないように優しく指で揺らすように洗います。その後、流水で2〜3回、丁寧にすすいでください。これで、マルベリーの表面の汚れがしっかりと落ちます。
Step 3
きれいに洗ったマルベリーは、ザルにあげて水気をしっかりと切ります。水気が残っていると、エードの味が薄まってしまうので、念入りに水気を切ってください。
Step 4
次に、マルベリーエードのベースを作ります。ミキサーに、水気を切ったマルベリー、フレッシュなアップルミントの葉を数枚、そしてお好みの甘さに調整したはちみつ大さじ3杯を入れ、滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。アップルミントを加えることで、爽やかな香りがプラスされ、風味が豊かになります。
Step 5
冷たいマルベリーエードを楽しむためのグラスを用意します。グラスに氷を7個、たっぷりと入れましょう。氷が多いほど、より一層冷たく美味しくいただけます。
Step 6
氷で満たされたグラスに、ミキサーで滑らかにしたマルベリーベースを注ぎ入れます。マルベリーの濃厚な紫色が、見た目にも美しいドリンクになりますよ。
Step 7
最後に、シュワっとした爽快感をプラスする炭酸水を250ml、マルベリーベースの上にゆっくりと注ぎます。炭酸水を注いだら、軽くかき混ぜると美味しいマルベリーエードの完成です。お好みでアップルミントの葉を飾ると、さらに見た目も華やかになります。

