
玉ねぎとハムの炒め物
玉ねぎとハムの炒め物
簡単・時短で作れる副菜【甘くて美味しい玉ねぎハム炒め】
冷蔵庫にある材料でパパッと作れる!甘みたっぷりの玉ねぎと塩味のハムが絶妙に絡み合い、ご飯が止まらなくなる魔法の副菜、玉ねぎハム炒めをご紹介します。炒め物界の隠れた逸品のように、シンプルながらも豊かな味わいで食卓を豊かにしてくれること間違いなしです。(ヒント:同じ野菜の活用法として、「玉ねぎとナスの炒め物」もぜひ参考にしてみてください。@6915907)
材料- 玉ねぎ 1個(中サイズ)
- ハム(スパム、ポークランチョンミートなど) 150g
調味料・その他- 醤油(濃口またはだし醤油) 大さじ2
- こしょう 少々
- サラダ油(または植物油) 大さじ1.5
- 白ごま(飾り用) 少々
- 醤油(濃口またはだし醤油) 大さじ2
- こしょう 少々
- サラダ油(または植物油) 大さじ1.5
- 白ごま(飾り用) 少々
調理手順
Step 1
玉ねぎ1個は皮をむき、きれいに洗ってから厚さ約0.5cmのくし切り、または食べやすい大きさの角切りにします。炒めている間に崩れてしまわないよう、ある程度の厚みを保つのがポイントです。
Step 2
ハムは、食べやすい大きさ(約1cm厚の角切りや棒状など)に切ります。フライパンにサラダ油大さじ1.5を熱し、ハムを入れて中火で表面が少しカリッとするまで1〜2分ほど炒めましょう。こうすることでハムの余分な油が落ちて、より香ばしく、くどさがなくなります。
Step 3
ハムを炒めていたフライパンに、切った玉ねぎを全て加え、中火で玉ねぎが透き通り、しんなりするまで2〜3分ほど一緒に炒めます。玉ねぎが軽くキャラメリゼされることで甘みが増し、ハムとの相性がさらに良くなります。
Step 4
玉ねぎとハムがよく炒まったら、醤油(濃口またはだし醤油)大さじ2をフライパンの端の方から回し入れます。こうすると、鍋肌で醤油が少し焦げ付き、風味がアップします。ハムと玉ねぎ全体に醤油が均一に絡むように、混ぜながらさらに30秒ほど炒め合わせます。
Step 5
最後に、こしょうを軽く振り、お好みで白ごまをパラパラと散らして仕上げます。全体をさっと混ぜ合わせるように、さらに30秒ほど炒めたら、美味しい玉ねぎハム炒めの完成です!温かいご飯の上にのせれば、ご飯泥棒になること間違いなし。とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!

