
特製プルコギバゲットのオーブン焼き
特製プルコギバゲットのオーブン焼き
パーティーに最適!みんな大好き!プルコギバゲットのオーブン焼き黄金レシピ
子供の誕生日パーティーで初めて作ったら、大反響でした!それ以来、ホームパーティーやおもてなしには欠かせない人気メニューになっています。カリッとしたバゲットの中に、ジューシーなプルコギととろーり伸びるチーズの夢のような組み合わせをぜひ体験してください!
プルコギ材料- 薄切り牛肉(プルコギ用)500g
- 玉ねぎ 1/2個、薄切り
- 人参 1/3本、細切り
- パプリカ 1/2個(色違いを使うと彩りが良いです)、種を取り細切り
- 長ネギ 1/2本、斜め薄切り
プルコギのタレ- 醤油 6大さじ
- 砂糖 3大さじ
- ニンニクすりおろし 1大さじ
- 梨すりおろし 1/3個(または梨ジュース大さじ2)
- 玉ねぎすりおろし 1/2個
- ごま油 大さじ1
- こしょう 少々
- 炒りごま 少々(塩少々と一緒に軽く潰すと香ばしさが増します)
- 料理酒(みりんなど)2大さじ
その他の材料- 長めのバゲット 1本
- スライスチーズ(チェダーチーズでも可)- 省略可
- ピザ用チーズ(モッツァレラ)たっぷり
- 醤油 6大さじ
- 砂糖 3大さじ
- ニンニクすりおろし 1大さじ
- 梨すりおろし 1/3個(または梨ジュース大さじ2)
- 玉ねぎすりおろし 1/2個
- ごま油 大さじ1
- こしょう 少々
- 炒りごま 少々(塩少々と一緒に軽く潰すと香ばしさが増します)
- 料理酒(みりんなど)2大さじ
その他の材料- 長めのバゲット 1本
- スライスチーズ(チェダーチーズでも可)- 省略可
- ピザ用チーズ(モッツァレラ)たっぷり
調理手順
Step 1
まず、プルコギの材料を準備します。玉ねぎ、人参、パプリカは細切りにし、長ネギは斜め薄切りにします。大きめのボウルに牛肉、切った野菜、そしてタレの材料(醤油、砂糖、ニンニクすりおろし、梨すりおろし、玉ねぎすりおろし、ごま油、こしょう、炒りごま、料理酒)を全て入れ、手でよく揉み込みます。最低30分、できれば1時間以上冷蔵庫で寝かせると、味がよく染み込んでさらに美味しくなります。
Step 2
バゲットを約15~20cmの長さに3等分します。あまり薄く切りすぎると、具材を詰め込みにくくなるので、適度な厚さに切ってください。
Step 3
切ったバゲットの上面中央に、ナイフで深めに切り込みを入れます。パンが崩れないように注意しながら、バゲットの深さの約2/3まで切り込みを入れるのがおすすめです。切り込みを入れたら、指で軽く開いて具材を詰めるスペースを作ります。パンの中身をあまり削りすぎると、焼いたときに崩れやすくなるので注意してください。
Step 4
切り込みを入れたバゲットの内側に、スライスチーズ(またはチェダーチーズ)を1枚ずつ敷きます。チーズが溶けてプルコギがパンからこぼれるのを防ぎ、香ばしい風味を加えます。スライスチーズがない場合は省略しても大丈夫です。
Step 5
下味をつけたプルコギを、野菜と一緒に切り込みを入れたバゲットの中に、ぎゅっと押し込むようにたっぷりと詰めていきます。具材を詰め込みすぎると焼いている間に溢れてしまう可能性があるので、適量にしましょう。少し山盛りになるくらいでもOKです。
Step 6
プルコギの上に、お好みの量のピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)をたっぷりとのせます。チーズをたっぷりとのせることで、オーブンで焼いたときに糸を引くような伸びと豊かな風味を楽しむことができます。
Step 7
オーブンを170℃に予熱し、バゲットをオーブンシートに乗せて約15~20分焼きます。オーブンによって焼き時間が異なるので調整してください。チーズがこんがりと溶け、プルコギに火が通るまで焼きます。焼いている間にパンが焦げすぎないよう、時々様子を見てください。
Step 8
完成したプルコギバゲットは、それだけで素晴らしいパーティー料理や特別な日のメインディッシュになります。お子様の誕生日、ゲストを招いたディナー、特別な日の軽食としても最適です。見栄えも味も抜群で、みんなを笑顔にするでしょう。
Step 9
色々なフィンガーフードや料理が並ぶ食卓でもひときわ存在感を放ち、あっという間になくなる魔法のような一品です!外はカリッと、中はジューシーなバゲットと美味しいプルコギ、とろーりチーズの組み合わせ、ぜひ一度作ってみることを強くお勧めします!

