
牛肉とナスの炒め物(オイスターソースなし)
牛肉とナスの炒め物(オイスターソースなし)
おいしい!子供も喜ぶ、オイスターソースなしの牛肉とナス炒めの作り方
ナスが苦手なお子さんのために作った、甘辛い牛肉とナスの炒め物です^^ この作り方なら、嫌いな子はいなくなっちゃいますよね!ご飯が進むこと間違いなしの、おすすめレシピです。
主な材料- ナス 2本(中サイズ)
- 牛ひき肉 154g
- 万能ねぎ 12本
調味料- 醤油 大さじ2
- オリゴ糖(または水あめ) 大さじ1
- みりん 大さじ1
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- ごま油 大さじ1 小さじ1
- こしょう 少々
- 白ごま(炒りごま) 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- オリゴ糖(または水あめ) 大さじ1
- みりん 大さじ1
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- ごま油 大さじ1 小さじ1
- こしょう 少々
- 白ごま(炒りごま) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、主材料のナス2本を準備します。きれいに洗ったら、食べやすい大きさに切っていきましょう。
Step 2
ナスを長さ約5cmの食べやすい大きさに切ります。次に、切ったナスを縦半分に切りましょう。もしナスが太い場合は、さらに半分に切ってください。
Step 3
このように、一口で食べやすい大きさ、または炒め物にちょうど良い大きさにナスをカットしていきます。ナスの太さに応じて、1/2や1/4など、食べやすいように調整してください。
Step 4
ナスをすべて切り終えたら、このようにきれいに並べて、炒める準備は完了です。
Step 5
万能ねぎもきれいに洗い、小口切りにして準備しておきましょう。万能ねぎの爽やかな香りが、料理をさらに美味しくしてくれます。
Step 6
次は味付けの工程です。フライパンに牛ひき肉を入れ、醤油大さじ1、みりん大さじ1、ごま油(小さじ1程度)、こしょう少々を加えて下味をつけながら炒めます。
Step 7
中火で、牛肉が完全に火が通るまでしっかりと炒めます。肉の色が変わり、こんがりと焼き色がつくまで炒めましょう。
Step 8
牛肉がおいしく炒まったら、準備しておいたナスをすべて加えて一緒に炒め合わせます。ナスが油を吸って、とろりとした食感になりますよ。
Step 9
ナスがフライパンの中でしんなりして、かさが減ってきたら(火が通ったら)、味付けのタイミングです。
Step 10
にんにくのみじん切り大さじ1、残りの醤油大さじ1、オリゴ糖大さじ1、そして刻んだ万能ねぎをすべて加えて、手早く炒め合わせます。調味料と全ての材料が均一に混ざるように、混ぜながら炒めるのがポイントです。
Step 11
最後に、仕上げにごま油大さじ1と白ごま大さじ1を全体に振りかけて、照りと香ばしさをプラスしたら、美味しい牛肉とナスの炒め物の完成です!温かいご飯と一緒に、たっぷりとお召し上がりください。

