
爽やかなオレンジピール入り、しっとりオレンジパウンドケーキ
爽やかなオレンジピール入り、しっとりオレンジパウンドケーキ
手作りオレンジパウンドケーキ:爽やかなオレンジの香りと甘さが調和するレシピ
おうちでカフェのような素敵なデザートを楽しみたいと思いませんか? しっとりとしていて、中はふんわりとしたオレンジパウンドケーキをご紹介します。パウンドケーキは、バター、砂糖、卵、小麦粉をそれぞれ1ポンドずつ使って作られる伝統的なケーキで、その基本的な配合のおかげで、いつでも美味しい結果が期待できます。このレシピでは、爽やかなオレンジの皮(ゼスト)と甘いオレンジマーマレードを使い、風味を一層豊かにしました。オレンジピールを生地に加える前に軽く小麦粉をまぶしておくと、ケーキの中でピールが沈むのを防ぎ、より均一で美しい食感を楽しむことができます。オレンジのフレッシュな香りと甘みが口いっぱいに広がり、コーヒーや紅茶のお供にぴったりなデザートになります。特別な日や、大切な人への贈り物にも最適なオレンジパウンドケーキを、ぜひ作ってみてください!
主な材料- 室温の無塩バター 300g
- グラニュー糖 250g
- 水あめ 25g
- 室温の卵 5個 (約280g)
- ベーキングパウダー 6g
- アーモンドプードル 50g
- 薄力粉 300g
- オレンジピール(砂糖漬け) 50g
- オレンジマーマレード(飾り用) 適量
調理手順
Step 1
1. バターをクリーム状に:ボウルに室温に戻して柔らかくなったバターを入れ、ハンドミキサーや泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。次に砂糖と水あめを加えて、砂糖の粒がほとんど溶けてバターが明るいクリーム色になるまで十分に泡立て、クリーム状にしてください。
Step 2
2. 卵を混ぜる:室温の卵を準備します。卵は一度にすべて加えず、2〜3回に分けて少しずつ加えながら混ぜてください。それぞれの卵が完全に混ざり、なめらかなクリーム状になるまで、しっかりと泡立てることが大切です。もし卵が分離しそうな場合は、ふるった粉類を少量加えるか、ボウルを湯せんにかけて温めながら混ぜると良いでしょう。
Step 3
3. オレンジピールの準備と混合:オレンジピールを食べやすい大きさにカットします。沈むのを防ぐため、オレンジピールに薄力粉(または小麦粉)をほんの少しだけまぶしてコーティングします。この状態でアーモンドプードルと一緒に生地に加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎないように注意してください。
Step 4
ポイント:オレンジピールに軽く小麦粉をまぶすことで、生地の中でピールが底に沈むのを効果的に防ぎ、ケーキ全体にオレンジの風味が均一に広がるのを助けます。
Step 5
4. 粉類を混ぜる:薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。生地にふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラで軽やかに、手早く混ぜ合わせます。生地を混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるので、グルテンの形成を最小限に抑えることが重要です。
Step 6
5. 型に流し込む:準備したパウンドケーキ型にオーブンシートを敷くか、バターを塗って薄力粉を軽くはたきます。生地を型の約70%まで流し入れます。表面を平らにならし、中央をわずかにくぼませておくと、焼いている間に上面がきれいに膨らみます。
Step 7
6. 焼成:180℃に予熱したオーブンに入れ、温度を170℃に下げて40分間焼きます。焼いている間に上面が早く焦げ付きそうな場合は、クッキングシートをかぶせて温度を調整してください。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。
Step 8
完成:オーブンから取り出したパウンドケーキは、すぐに型から外さず、型に入れたまま5〜10分ほど冷ましてから、ケーキクーラーに移して完全に冷ましてください。こうすることで、ケーキが崩れるのを防ぐことができます。
Step 9
7. 飾り付け:完全に冷めたパウンドケーキの表面に、温めたオレンジマーマレードをハケで薄く塗ってツヤを出します。お好みで、さらにオレンジピールや粉砂糖で飾り付けをすると、より美味しそうなオレンジパウンドケーキが完成します。

