Uncategorized

炊飯器で超簡単!もち米で作る栄養満点 약밥(ヤッパプ)





炊飯器で超簡単!もち米で作る栄養満点 약밥(ヤッパプ)

材料を炊飯器に入れるだけで完成!驚くほど簡単な、もちもち甘い栄養満点の 약밥(ヤッパプ)を作ってみましょう。お祝い事や特別な日、あるいはヘルシーなおやつにぴったりです。

炊飯器で超簡単!もち米で作る栄養満点 약밥(ヤッパプ)

炊飯器ひとつで完成!もち米、栗、ナツメ、干し柿など、貴重な材料がたっぷり入った栄養満点の 약밥(ヤッパプ)を家庭で手軽に楽しんでください。老若男女問わず愛される、もちもちとした食感と上品な甘さが格別です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • もち米 550g (約3カップ)
  • レーズン 40g
  • ゆで小豆 100g (市販品または自家製)
  • 干し柿 50g (一口大にカットしたもの)
  • 下処理済みの栗 80g (約10〜12粒分、2〜4等分)
  • 種を取り除いたナツメ 6個 (2〜4等分)

調理手順

Step 1

まず、もち米550gをボウルに入れ、水が澄んでくるまで2〜3回優しく洗います。米粒が壊れないように、そっとすすぐことが大切です。

Step 1

Step 2

きれいに洗ったもち米は、ザルにあげて30分ほどしっかりと水気を切ります。水気がしっかり切れていると、ご飯がべたつかず、もちもちに仕上がります。

Step 2

Step 3

ゆで小豆100gは、あらかじめ準備しておきましょう。市販のゆで小豆を使うか、小豆を一晩水に浸して茹でて準備してください。

Step 3

Step 4

干し柿50gは、一口大に食べやすくカットして準備します。大きすぎるとご飯と混ざりにくくなることがあります。

Step 4

Step 5

レーズン40gは、きれいに洗って軽く水気を拭き取ってから準備します。固まっているレーズンはほぐしてください。

Step 5

Step 6

下処理済みの栗80gは、大きさに応じて2〜4等分に食べやすい大きさにカットします。栗が大きいと、火が通るのに時間がかかる場合があります。

Step 6

Step 7

種を取り除いたナツメ6個は、栗と同様に、大きさに応じて2〜4等分にカットします。種を取り除いておくと、食べやすくなります。

Step 7

Step 8

水気をしっかり切ったもち米に、水400ml、醤油大さじ1、黒糖大さじ3を加え、ヘラで均一に混ぜて、もち米に味をなじませます。

Step 8

Step 9

味付けしたもち米に、準備したゆで小豆、干し柿、レーズン、栗、ナツメをすべて加えて、スプーンやヘラで優しく混ぜ合わせます。材料が固まらないように、均一に混ぜることが大切です。

Step 9

Step 10

すべての材料を均一に混ぜ合わせた 약밥(ヤッパプ)の生地を、炊飯器の内釜にきれいに盛り付けます。炊飯器の底にくっつかないように、平らにならしてください。

Step 10

Step 11

炊飯器の「炊飯」または「白米」モードに設定し、約35分炊飯します。炊飯器の種類によって炊飯時間が多少異なる場合がありますので、参考にしてください。

Step 11

Step 12

炊きあがったら、温かい 약밥(ヤッパプ)の上に、ごま油大さじ2、塩2つまみ、シナモンパウダー2つまみを振りかけ、ヘラで優しく混ぜ合わせます。ごま油とシナモンパウダーが香ばしさを加えます。

Step 12

Step 13

温かい 약밥(ヤッパプ)をお好みの型(例:四角い型)に移し、スプーンで表面を平らにならして形を整えます。そのまま粗熱を取ると、形がしっかりして切りやすくなります。

Step 13

Step 14

十分に冷めた 약밥(ヤッパプ)は、包丁に油を少し塗るかラップを敷いてから、お好みの大きさや形にカットすれば、美味しい 약밥(ヤッパプ)の完成です!温かい時よりも冷めた方が、よりもちもちして美味しくなります。

Step 14



炊飯器で超簡単!もち米で作る栄養満点 약밥(ヤッパプ) はコメントを受け付けていません